★2022年夏休み特別企画★山梨の夏限定のラーメン・つけ麺20選。暑い夏を冷た~い麺で乗り越えよう!!

どうもっ!  
”りょう”(:web59350062です!

「小学校の夏休みの宿題”夏休みの友”を友達だと思えるわけない
 
最近はどうも暑くてたまらない毎日。
真夏日となると食欲もなくなってしまいますね( ;∀;)
 
ということで今回は、山梨の各ラーメン屋さんが夏に食べたくなる冷やし系メニューを一挙ご紹介👍
ほぼほぼ今夏限定で提供されるメニューになります。
 
りょう
暑い夏を麺で吹っ飛ばせ!!
 
【紹介にあたって、、、】

①今回紹介するのは20店舗以上(順不同)

②SNSでのリサーチを中心に僕が食べたいな~😋と思ったラーメンをリストアップしました!!

③期間限定メニューは終了日が未定のものが多いです。
実際にお店で食べに行く際は事前に確認を☝

 
気になる店舗があれば実際に行ってみてくださいね~^^
なお、夏休みに家族でラーメンを食べに行きたいな~という方はこちらをぜひご参考に👇
小さなお子さんがいても家族で食べに行きやすく、味も満足できるお店を厳選しました( *´艸`)
あわせて読みたい
『GWに家族で食べに行こう!!』山梨でファミリーで行きたい旨いラーメン店10選+おまけ付き♪ ゴールデンウィークにファミリーで行ける!★美味いラーメン店10選★   どうもっ!  ”りょう”(Twitter:@web59350062)です! <今日のあるある>「混むと分かっていても...
 
 
ハナちゃん
今日は長いから👇の目次を活用してね♪
 
 
目次

山梨の今夏限定のラーメン・つけ麺特集 in 2022


①自家製中華そば 麺の虜(昭和町)


今や山梨の超人気店となった麺の虜さん。

6月にはリニューアルオープンもあり、メニューが一新しています。

冷やし中華」は平打ちの太麺でボリュームも十分そうな一品ですね。

個人的に麺の虜さんは「唐揚げ」も美味しいです^^

あわせて読みたい
【自家製中華そば 麺の虜】多彩なメニューであなたも虜に?!試作の麺で作られた”富二郎”か...   どうもっ!”りょう”(:@web59350062)です! 「30代以上はトリコよりも"世紀末リーダー伝たけし"派が多い」   山梨県中巨摩郡昭和町にある「自家製中華そば 麺の虜」...

②辛麺屋 音斗(甲斐市)


普段は宮崎ご当地麺である「辛麺」をメインに提供されている辛麺屋さん。

冷たい辛麺である冷やし麺(2種)・冷製ゴマ味噌・冷やしトマト麺が提供されています。

辛麺は中華麺以外にもそば粉がブレンドされた「宮崎麺」を頂けますよ( *´艸`)

あわせて読みたい
『辛麺屋音斗』あなたは何辛にする?!宮崎のご当地麺を山梨で食べよう♪ 辛麺屋 音斗@山梨県甲斐市   どうもっ!  ”りょう”(Twitter:@web59350062)です! <今日のあるある>「宮崎辛麺のCMの本田翼ってかわいいよな~」   山梨県甲斐市に...

③らーめんいなや(甲府市)


甲府では珍しい化学調味料不使用で自家製麺にこだわるいなやさんです。

冷やしラーメン」はスープに氷を入れてキンキンに冷やされた一品。

トッピングも涼し気ですね~😉

④丸源ラーメン(甲府市)


チェーン店ですが、僕が実際行ってみて美味しかったのでピックアップ☝

豚しゃぶと辛く冷たいつけダレで頂ける「とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺」はまさに夏にぴったりです。

先月末から販売開始になった、「丸源冷麺」も麺がツルツルでのど越しがよさそうな一杯😋

あわせて読みたい
『丸源ラーメン甲府平和通り店』暑い季節は冷たい麺で乗り越えよう!期間限定の旨辛肉つけ麺でヒーハー... 丸源ラーメン甲府平和通り店@山梨県甲府市   どうもっ!  ”りょう”(Twitter:@web59350062)です! <今日のあるある>「ゴールデンウィーク中の通勤は逆に楽。」   山...

⑤和風だしラーメン 徳栄軒(甲府市)


甲府駅北口の「甲州夢小路」内にあるスープにこだわりのあるお店。

毎年「冷やしだしラーメン」を提供されているようです。

SNSのお店公式アカウントからは提供開始の発表がなく、今年も提供されているかは不確実ですが、、、。

他にもスーラータンメンや冷やし中華など夏にぴったりな商品が揃ってますよ^^

あわせて読みたい
【和風だしラーメン 徳栄軒】100年愛される「しなそば」の味とはいかに?? 和風だしラーメン 徳栄軒@山梨県甲府市   ラーメン屋さんに入る時には左足から跨ぎます”りょう”(Twitter:@web59350062)です💦 ラーメン屋さんは神聖な場所で...

⑥支那そば・餃子工房 蓬来軒(甲府市)


支那そばを初めて復活させたといわれる地元の人気店。

6月から8月末まで「冷やしそば (1300円)」を提供しています。

具材の彩りがとてもきれいに見えますね(*´▽`*)

ちなみに最近蓬莱軒さんに萩生田経済産業大臣が訪れたみたい★

あわせて読みたい
【支那そば・餃子工房 蓬来軒】全国で初めて消えた支那そばを復活させた甲府の人気店@山梨・甲府市   どうもっ!”りょう”(:@web59350062)です! 「支那そばと中華そばと醤油ラーメンの違いよくわからん。けどそんなことお構いなしで食べてる」   山梨県甲府市にある...

⑦龍麺 ふえ郎(甲府市)


山梨の二郎インスパイア系店で根強い人気を誇っています。

毎年恒例の「旨味水のつけ麺」。

昆布水をモチーフにした無化調の水につけたつけ麺は毎年進化を遂げています。

 
りょう
僕はいつもラーメン頼んじゃうのよ😋
あわせて読みたい
【龍麺 ふえ郎】山梨屈指のレベルの高い二郎インスパイア店。(初めてでも分かり易い来店のしおり付き)     どうもっ!  ”りょう”(:web59350062)です! 「納豆のタレの封を切る時、いつも失敗して白いシャツ汚しがち」   山梨県甲府市にある「龍麺ふえ郎」をご紹介します...

⑧わだ屋本店・別店(甲府市)


県内では珍しいセルフスタイルで注文をとる中華そばのお店です。

甲府市内で2店舗を構えています。

いつもだいたい行列ができてますね💦

本店限定の「冷たいキムラ君」はわだうどん時代の人気商品をブラッシュアップした一品。

別店では「冷やしトマトそば」と、なんとも涼し気かつ濃厚そうです^^

あわせて読みたい
『中華そば わだ屋本店』サービス満点のセルフスタイルの中華そば。すごい肉盛りともっちり麺@山梨・甲府市 どうも!りょう(:@itolog110)です!! 今日のあるある セーターからシャツ出すファッションと同じやん、プリングルスのプラスチックのフタからはみ出てる紙のフタ。 ...
あわせて読みたい
【中華そば わだ屋 別店】コスパ良し!セルフスタイルで食べる中華そばは味の手抜きしてません。 中華そば わだ屋 別店@山梨県甲府市   最近は子供が自分の作ったご飯を食べてくれず、新メニュー考案中の"りょう"(Twitter:@web59350062)です^^ いつか「龍麺 ふえ...

⑨来来亭 国母店(甲府市)


京風ラーメンの全国チェーン店来来亭が4月から夏季限定商品として「冷麺」を提供中です★

おそらく麺は通常の中華麺かと思われます。

ぜひ、ほかの一品ものと食べられる定食にしていただいちゃいましょう(*´▽`*)

あわせて読みたい
【来来亭 国母店】数量限定の”葱ラーメン”のインパクトは凄まじかった!!~いつもの大量ト... 来来亭 国母店@山梨県甲府市   どうもっ!  ”りょう”(Twitter:@web59350062)です😄 「山梨県内の南側見れば富士山ありがち」   前回は1年ぶりくらいに「博多...

⑨大黒家(甲府市)


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、りょうです!

ラーメンと旅を愛する自由気ままな30代です。
家では1児の父。フリーランスのwebデザイナーとして地元の山梨中心に活動中(バナー作成・LP制作・マークアップがメイン)。お仕事も募集してます。他SNSでも作品掲載してます。お問い合わせよりご連絡ください。


【※食レポはあくまで個人の感想です。】
【※もちろん細心の注意を払っていますが、掲載内容の誤りのミスがある可能性はあります。その際問い合わせ頂ければ確認次第修正します。】

コメント

コメントする

目次