【純水煮干し中華そば 匠庵】県内でも少ないマニアックな煮干しそばをいただきます。

目次

純水煮干し中華そば 匠庵
@山梨県甲府市

 

最近はなんとか7時間睡眠を目指しているりょう(Twitter:@web59350062)です^^

最近ブログを書くのが楽しくて、常に寝不足になんす(笑)

 

今日は純水煮干し中華そば 匠庵さんです。

こちらは「グレイスグループ」という人材派遣会社の外食事業のお店になります。

長野県長野市にある「ゆいがグループ」の「純水煮干し中華そば 幻庵」さんの姉妹店という位置づけらしいです。

なので直営店ではなさそう^^

 

 
ハナちゃん
ゆいがグループは「長野ラーメン四天王」の4店舗のうちの1つのお店。かなり人気が高いです。

前回のまぐちゃんラーメンと同じで煮干しのラーメンが続いてますがそれは気にしないでおきましょう(笑)

それでは今回もお腹を空かせて行きますよ^^!

 

あわせて読みたい
【まぐちゃんラーメン(2号店)】甲斐市響が丘にオープン!本店と違う”驚愕のラーメン”を見... まぐちゃんラーメン(2号店)@山梨県甲斐市   どうもっ!  ”りょう”(Twitter:@web59350062)です! <今日のあるある>「机べたべたのお店逆に期待できる」   この記...

 

お店の紹介


店名:純水煮干し中華そば 匠庵

住所: 山梨県甲府市丸の内1丁目8−15

最寄駅:
JR中央本線 甲府駅から200mくらい 

電話番号:055-225-3663

営業時間:11:30〜14:00/18:00〜23:00

定休日:無休

※変更となる場合もあります。訪問時は事前に確認ください🖐


甲府の駅前から歩いて3分くらい♪


 

お昼の12時過ぎに到着。

お店は甲府駅の南口から歩いて3分くらいの場所にあります💡

白と黒を基調にした店構えですね。

左隣には同じグレイスグループの「とんこつラーメン山亭」がニューオープンしてました(*´Д`)

 

 
りょう
以前は、「たつみ亭」というラーメン屋さんでしたね^^

 

お店の前の看板。

おススメのトッピングは花びらチャーシューと海老ワンタンとのこと^^

 

 

残念ながら駐車場はないので、車の方は近所のコインパーキングに停める必要があります。

(30分で150円くらいのパーキングが多いです)

 

実は久しぶりに甲府駅前に来ました😁

数年前に比べてお店の周りは居酒屋さんやバルなどが増えてます!

こころなしか人も多い気が😅

 

ヨドバシカメラや昼飲みのお店もあるみたいで、今回の訪問で甲府駅前のイメージがガラリと変わりました(‘ω’)ノ

 

煮干しメインのメニューです。


 

注文は食券制。

ちなみに店前にはアルコールと体温チェッカーが完備。

 

煮干中華そば・塩そば・激煮干しそば、さらには流行りの「昆布水つけめん」もありますね。

ちなみに食券機の画像付きのボタンは「味玉つき」です。

ノーマルトッピングのボタンはその下にあるのでご注意を💡

 

煮干好きの僕は、今回は「激煮干しそば」をオーダー。

トッピングはここぞとばかりに豪華にしました(笑)

 

店内の様子


 

コンクリートの壁や照明がおしゃれで、清潔感のある店内です^^

当日は2人ほど先客がいらっしゃいました。

 

木目調のテーブルのカウンター席が7席程度。

1席ごとに仕切り・アルコール・レモン水のピッチャー・おしぼりと箸がセッティング済です。

店内BGMはビートルズのような洋楽が流れてました💡

 

店員さんはおひとりで切り盛り。

ちょっと威圧的な態度でピリっとした空気が流れますが気にしないことに(笑)

 

 

卓上の調味料は、七味・自分で挽くタイプの黒コショウ・煮干し酢です。

 

 
undefined
煮干くん達がそのまま中にいらっしゃるんだね(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、りょうです!

ラーメンと旅を愛する自由気ままな30代です。
家では1児の父。フリーランスのwebデザイナーとして地元の山梨中心に活動中(バナー作成・LP制作・マークアップがメイン)。お仕事も募集してます。他SNSでも作品掲載してます。お問い合わせよりご連絡ください。


【※食レポはあくまで個人の感想です。】
【※もちろん細心の注意を払っていますが、掲載内容の誤りのミスがある可能性はあります。その際問い合わせ頂ければ確認次第修正します。】

コメント

コメントする

目次