月刊いとログ《2025年8月号》|今月刺さった3杯

月刊いとログ《2025年8月号》 今月刺さった3杯 ラーメン

どうも!
りょう@web59350062です!!

今日のあるある

サドル、熱すぎて座れない。


先月は取材14本。

真夏の陽炎がゆらぐ中でも、麺欲は止まらない——熱風で汗だくになりつつもラーメンで心を冷房。



うち半分以上が遠征先からの報告だ。

今回、その中でも読者と僕のハートに直撃した3杯を厳選!

目次

先月よく読まれた記事 TOP3

※TOPページなどにアップしている「人気記事」に選ばれた記事を除外したものになります。


第1位『YOKOKURA STORE HOUSE(ヨコクラストアハウス)』芸術級な昆布水つけ麺体験@栃木・小山市


淡麗すだちそばと炙り肉つけ汁のツーショット。ヨコクラストアハウス 並び方の甲斐ある至福の2杯
あわせて読みたい
『YOKOKURA STORE HOUSE(ヨコクラストアハウス)』芸術級な昆布水つけ麺体験@栃木・小山市 どうも!りょう( @web59350062)です!! 今日のあるある 蛇の抜け殻を財布に入れるとお金溜まるっていう話、もはや都市伝説。 栃木県小山市にある「ヨコクラストアハ...

第2位:『ラーメンBooBoo太郎。』千葉トップクラスの二郎系は閉店間際でも大行列。久しぶりの殺伐な雰囲気の中で二郎系ラーメン@千葉市・中央区


BooBoo太郎 二郎系 千葉
あわせて読みたい
『ラーメンBooBoo太郎。』千葉トップクラスの二郎系は閉店間際でも大行列。久しぶりの殺伐な雰囲気の中...   どうもっ!”りょう”(:@web59350062)です! 「秋の蚊、ちょっと血吸ってきても許す」   千葉県千葉市中央区にある「ラーメンBooBoo太郎。」をご紹介します。   記事...

第3位:『屋台らぁ麺 とき々』“ふらっと一杯”の誘惑!ノスタルジック全開の〆ラーメン@山梨・甲府市


醤油らぁ麺と特製ミニチャーシュー丼の黄金コンボ。山梨 ラーメン オープン予定店として話題のとき々人気セット。
あわせて読みたい
『屋台らぁ麺 とき々』“ふらっと一杯”の誘惑!ノスタルジック全開の〆ラーメン@山梨・甲府市 どうも!りょう( @web59350062)です!! 今日のあるある 君、ここでしか見ないよ、ふぐ刺しの青い皿。 山梨県甲府市にある「屋台らぁ麺 とき々(ときどき)」をご紹介...

先月食べた僕が推したい3杯


【麺や 江陽軒】滋賀県彦根市


艶やかな平打ち麺と煮干し香るつけ汁が主役の看板つけそば。店頭自販機で冷凍版も購入可。

推しポイント
・芳醇イリコ香スープに淡海地鶏のコクが重なり余韻深い
・艶めく平打ち自家製麺がモチモチ喉越し快感
・専用駐車14台&記帳制で行列店でも待機ストレス減

店内に広がる煮干しの薫香に、入店早々ノックアウト。

汁をすするごとに甘みと苦みが交互に顔を出し、箸が止まらない!!

あわせて読みたい
『麺や江陽軒』彦根で出会った“つけそば美学”!滋賀ラーメン界の隠れ家がヤバい@滋賀・彦根市 どうも!りょう( @web59350062)です!! 今日のあるある 登山家、山登ることを"アタック"と言いがち。 滋賀県彦根市にある「麺や江陽軒」をご紹介します。滋賀遠征、2...

【梅花亭】滋賀県長浜市


上から見たワンタン入り醤油ラーメン。透き通ったスープと細麺が調和する梅花亭の定番。

推しポイント
・名古屋コーチン出汁と再仕込み醤油で奥行き濃い
・レア豚&しっとり鶏の二種チャーシューが肉感炸裂
・昭和歌謡流れるカフェ風空間とジャスミン茶で長居したくなる

地元愛が詰まった昭和メロディーをBGMに、カウンターでじんわり鶏油香る一杯と向き合う時間はまさに口福のステージ!!

あわせて読みたい
『梅花亭』進化系ノスタルジックな長浜の名店へ。“無化調シンフォニー”に舌が踊る!@滋賀・長浜市 どうも!りょう( @web59350062)です!! 今日のあるある 小学生の夏休み。焦って最終日に考える絵日記の内容想像力豊かすぎる。 滋賀県長浜市にある「梅花亭」をご紹...

【しあわせ中華そば食堂 にこり】神奈川県足柄下郡


看板メニューの中華そば。琥珀色スープに肩ロースチャーシュー、ワンタン、メンマ、海苔。飯田商店との違いを感じる湯河原・にこりの一杯。

推しポイント
・あの超有名店「飯田商店」の姉妹店
・透明感抜群の鶏清湯に節系ダシが優しく広がる
・駅徒歩8分+駐車10台の好立地で湯河原観光と併走

飯田商店の15周年記念ラーメン後の連食。

姉妹店でも圧巻のクオリティです✨

あわせて読みたい
『しあわせ中華そば食堂にこり』飯田商店からの打ち上げラーメン!身体に優しい絶品中華そば@神奈川県・... どうも!りょう( @web59350062)です!! 今日のあるある 飲み会で最後〆の言葉で終わったのに、店の前でしばらくしゃべってる時間、、、。 神奈川県湯河原町にある「...

来月はここ行きます


滋賀遠征をやり切れば、来月からはさらにスケールの大きな新たな遠征計画が始動!

どこへ向かうかはお楽しみに。

夏本番、暑さに負けず全国の“旨い一杯”を引き続き発掘していきます。

どうぞご期待ください!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、りょうです!

ラーメンと旅を愛する自由気ままな30代です。
家では1児の父。フリーランスのwebデザイナーとして地元の山梨中心に活動中(バナー作成・LP制作・マークアップがメイン)。お仕事も募集してます。他SNSでも作品掲載してます。お問い合わせよりご連絡ください。


【※食レポはあくまで個人の感想です。】
【※もちろん細心の注意を払っていますが、掲載内容の誤りのミスがある可能性はあります。その際問い合わせ頂ければ確認次第修正します。】

コメント

コメントする

目次