どうもっ!
”りょう”(:@web59350062)です!
東京都新宿区にある「らあめん満来」をご紹介します。
元々練馬区で1960年代より開業していた満来さん。
移転を重ねて、2008年に今の新宿にお店を開いています。
ラーメンは動物系主体の醤油スープとつるっとした麺が特徴的。
なおつけ麺とラーメンが選べます。
スープや麺もおいしいのですが、何といってもチャーシューがおススメ✨
ボリュームも結構多いので、大食漢の方はきっと満足できますね^^
新宿駅から徒歩圏内のため、県外の方はアクセスしやすいのもいいところです!
- 外食でラーメン屋に行きたいけど、ご時世的に行きずらい、、、。
- 手軽に県外の有名店のラーメンを食べたい!
- 朝でも深夜でも好きな時間に食べたい!!!
というお悩みの方が意外と多いです💦
僕は【宅麺.com】を利用して自宅で県外の有名店のラーメンを頂いてます(^^♪
①全国のラーメン店から約200店舗がパートナー店舗として加盟🌸
②冷凍なのでお店と同じ味を食べられる!
③”作り方説明書”があるから安心して調理ができます👍
こちらの「俺の生きる道」さんなどは一例です。
今や、70万食以上販売されているというのもスゴイね😆
らあめん満来
@東京都新宿区
お店への行き方

新宿駅西口から徒歩3分程度のところ。
西口から北西方向で青梅街道の手前の旧青梅街道沿いにあります。
なお、満来から東へ50mほど進んだところにあるのは「らぁめんほりうち」。
こちらは満来の店主高野氏と共に満来で務めていた堀内氏の独立店になります。
そしてお店の左隣には「ろばた 結」というお店が新しくオープンしています🌸
食べログで百名店にもなった本郷3丁目の「中華蕎麦 にし乃」のラーメンがランチに販売されているんだとか。
「にし乃」はミシュランビブグルマンにも選出される名店です。
なお、都心部のため駐車場はありません。
付近のコインパーキングも30分400円と高額なため、公共交通機関の利用が妥当ですね(*´▽`*)
お店の外観

都心の中ではどことなく違った雰囲気を感じる外観。
昔ながらのクラシックさと清潔感を感じます^^


入口には各メニューの模型があります。
こうしてみると”ざる”の麺のボリュームが多く見えますね。
ざるだけでなく、ラーメンも実際はかなり麺量が多いです🤣
おしながき

食券制(先払い・現金のみ)
味は醤油ベースの1種類のみ。
「ラーメン」と「ざる(つけ麺)」のどちらかですね。
金額は決して安くはありません。
ラーメンのチャーシュー増しはノーマルから600円増しですからね😆
2022年10月現在は”ちゃーしゅーらあめん”が1550円⇒1800円に。
さらに”大盛”が300円⇒400円に値上げされています。
常連さんでは「納豆ざる」を頼む方が多いんだとか。
僕は無難にチャーシュー麺です😜
お店の内観

L字カウンター 15席のみ
【店内BGM】
R&Bっぽい音楽
店内は昔ながらの木の感じを感じつつ清潔感を感じます。
後方に待合席が設けてあり、2人掛け椅子が5個以上あります。
店員さんは白い割烹着のような服を着てバンダナ巻いてます。
パパイヤ鈴木さんそっくりの店員さんがまだいてホッとしました😂
卓上調味料

・酢
他にはアルコールスプレーもあります。
なおカウンター上に蛇口がありセルフで水をくむことができます^^
ちゃーしゅーらあめん(大盛)

店員さん!
ちょっとチャーシューがはみ出てやいませんか?(*´▽`*)
訪問したのは15時頃、待合席で10分ほど待ち、カウンターに案内されて5分くらいで到着です。
醤油ラーメンに刻んだのりが大量に乗っているのはもう良しとしましょう。
それよりも気になるのはチャーシューです🤣
3枚のチャーシューが乗っていますが、1つはスープに浸かってません(笑)
他にトッピングはメンマとシンプルですね💡


豚出汁も入っていそうですが、鶏ガラがメインな優しいスープ。
浮いている油が少なめなので、さらっとすすりやすいです✨
最近は煮干しなど強い味わいを感じるのが多い中でクラシカルな抑え目のスープ。
若干甘みを感じます💡


麺は少し縮れた中太麺を使用。
加水率低めでモチモチとしていますね。
スープともなじんでいます(*´▽`*)
今回は大盛りにしており、スープが優しめで後半は単調な感じもします。
くどくないので食べきれることはできます😆



チャーシューは3つありますが、それぞれ厚さが異なります。
脂身は少なく赤身が多めなんですが、繊維がとても柔らかいです。
分厚いものよりも小ぶりなチャーシューのほうが脂身がしっかりありますね。
塩加減が控え目でこのラーメンに合っています😋

メンマは1つが小さいですが、結構入ってます。
甘めな味付けがいいですね。
なお、ノーマルの「らあめん」では青菜と海苔が付きますが、「ちゃーしゅーらあめん」はつきません。
いつ来ても変わらない味ですな。
本日も最後までおいしくいただきました🙏🙏🙏
まとめ

はいっ!!ごちそうさまでした~~!!!
らあめん満来さん、、、
まさに肉を食べたいときに食べるラーメンです!!
新宿エリアでは鶏ガラベースのあっさりとしたスープを頂けるのは貴重ですね。
流行りに流されない昔ながらの味を続けていることがありがたいです✨
そこに大きなチャーシューはまさに圧巻。
ぜひ皆さんにもこのチャーシューを楽しんでいただきたいですね。
新宿駅からほど近い立地も魅力的。
中休みなく電車や高速バスに乗車前後に立ち寄れるのがいいところ💡
コストパフォーマンスに劣るのが難点。
なお、近くにある「ほりうち」では満来さんよりも少しリーズナブルな価格で同じメニューを頂けるそうですよ👍
味 | 4 |
接客・雰囲気 | 3.5 |
コストパフォーマンス | 1.5 |
また行きたい度 | 4 |
総合 | 3 |
【富山県富山市 富山湾食堂 マルート店】
— ★いとログ★@山梨のラーメンを中心としたグルメブロガー🍜PR案件など受付中♪ (@web59350062) November 2, 2022
「ごっつお盛り海鮮丼スペシャル(+アラ汁変更)」
マグロ・大トロやアジなどの切り身以外に富山ならではの白えびやウニ・いくらなど海の幸が勢ぞろいした一品。
アラ汁はエビのお頭とタラが入っていい出汁出てる~
詳細👇https://t.co/rv7mEaObHo pic.twitter.com/76Z3FkN10e
この投稿をInstagramで見る
店舗情報
店名:らあめん満来
住所:東京都新宿区西新宿1丁目4−10
オープン日:1961年(移店前より)
facebook:なし
Instgram:なし
Twitter:なし
HP:なし
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
最寄駅:都営大江戸線「新宿西口駅」から徒歩2分程度
電話番号:03-3340-2727
駐車場:なし
支払い方法:現金
※変更となる場合もあります。訪問時は事前に確認ください🖐