『らぁめんほりうち 新宿本店』満来と変わらないデカ盛り!懐かしさと豪快さを併せ持つネオクラシカルな1杯を@東京・新宿区

ほりうち 新宿 東京 チャーシューメン

どうも!
りょう@web59350062です!!

今日のあるある

ネプチューンのホリケン、実は真面目。


東京都新宿区にある「らぁめんほりうち 新宿本店」をご紹介します。



脂ドカン系もいいけど、今日は“原点でアガる”やつ。

新宿のこの一杯は、澄みきった醤油の香りが鼻にジャンプ、気づけばレンゲが止まらない^^

しかも麺量たっぷり、朝から夜までずっと頼れる通し営業です。



こちらの屋台骨はあの“らあめん満来の血統。

店主は創業者・高野さんの直弟子で、師の引退とビル建て替えのタイミングで独立。



味の芯はきっちり継承しつつ、メニューやボリュームに自分流のドーピングを少々。

だからクラシックなのに、現代の腹ペコにも刺さる。



昭和スタイルの醤油ラーメンを両輪で守り続ける姿、渋すぎて痺れるでしょ? 

“満来とほりうち、どっち派?”なんて語り合う夜は最高においしい雑談。

僕は即答できずに替え玉(ないけど)ください状態です(笑)

りょう

満来の味をちょっとリーズナブルに♪


目次

らぁめんほりうち
新宿本店
@東京都新宿区


ほりうちへの行き方


ほりうち 新宿 東京 満来

JR山手線など「新宿駅」D2出口から2分程度。

オフィスビルが立ち並ぶ西新宿エリアにらぁめんほりうちがあります。

約50m先にはらあめん満来が💦

お店の外観


ほりうち 新宿 東京 新宿駅

道沿いに看板が無いので通り過ぎないように注意✋

満来と同じ白い暖簾がかかっていますね。

中の様子はぱっと見わかりずらいかな。

朝8時から営業はうれしいね😍

ほりうちのメニュー


ラーメン ほりうち メニューが並ぶ券売機。らぁめん、納豆らぁめん、チャーシューざるらぁめんなど豊富に揃う。
2025年夏撮影

【注文・支払い方法】
食券制(先払い)
★現金

満来さんと比べると「月見らあめん」や単品の「メンマ」・「生玉子」が新たに登場しています。

また値段も数百円リーズナブルですね✨

それにしてもいつも「ざる」か「らあめん」か悩む、、、。

お店の内観


ほりうち 新宿 東京 チャーシュー
ほりうち 新宿 東京 朝ラー

【席数】
カウンター15席
【店内BGM】
地元のFMラジオ
【卓上調味料】
酢、こしょう

カウンター席に給水機が設置されているのも満来さんと変わらないな~。

若干コンパクトな店内ですね^^

清潔感もそこそこあります。

チャーシューらあめん(大盛)


ほりうち 新宿 東京 チャーシューメン

食べる前からゾクゾクする!
満来譲りのデカ盛りです。


注文から6分ぐらいで到着。

チャーシュー3つにメンマと海苔。



そうそう、青菜はチャーシューメンにはトッピングされないんだったな。

クラシカルな雰囲気もあるけど、ボリュームは多い。

ある意味新しいよな😂

ほりうち 新宿 東京 ラーメン

鶏ガラ・豚骨の動物系が主体のスープ。

醤油もマイルドに合わさっており、口当たりがやさしいですね。

油も浮いてますが、調味油を加えているわけでなくて、チャーシューから出てきたものらしい。

これは確かに朝からも飲めそうだ( *´艸`)

ほりうち 新宿 東京 大盛り

中太でやや平打ちの長めストレート麺。

コシがしっかり。

そしてちょっとモチモチ感があるのがたまりませんね~( *´艸`)

なめらかであれよあれよと口に運ばれていきます💨

こころなしか麺量はそこまであるようには感じなかった✋

ほりうち 新宿 東京 朝ラーメン

代名詞ともいえるデカいチャーシューはほりうちでも健在。

3つ入っていますが、それぞれちょっと形や大きさが違うところも一緒ね。

血合いのような部分もアリ、若干の癖のある感じです。

でもホロっと柔らかい方食べちゃう!

もも

麺よりもお肉でお腹が溜まっちゃう。

ほりうち 新宿 東京 ラーメン

やや大きいメンマさん。

見た目よりもしっかりコリコリとした食感です。

スープのようにさっぱりとした味付け。

腹パンパンで大満足!!

本日も最後までおいしくいただきました!!!

<R7.9月11日更新> チャーシューらあめん 大盛: らぁめんほりうち 新宿本店


ほりうち 新宿本店のらぁめん全景。チャーシュー、メンマ、海苔がたっぷりのった伝統的な東京醤油ラーメン。

ある遠征前夜の東京入り。

格安焼鳥でウォームアップした勢いのまま、こちらにダッシュ。

22時すぎでも席は半分以上埋まっててらぁ( *´艸`)



拳サイズの赤身チャーシューが丼に鎮座し、ぐるりを囲むのはツヤのある麺、メンマ、海苔、白ねぎ。

昭和テイストのシンプル盛りなのに、圧がすごい。

ほりうち 新宿のラーメン麺リフト。太めで縮れた麺量も十分で、食べ応えのある一杯。

スープは鶏と豚の出汁がよく澄んで、舌先に当たるのは丸い醤油の甘み。

薄いわけじゃない、かといって濃いめに振ってゴリ押しでもない。

中心に芯が一本通った“穏やかな強さ”です。



多加水の中太・平打ちストレート麺。

箸で持ち上げるとつるり、唇で受けるとするん。

噛むとぐいっと跳ね返すコシがあって、小麦の甘みがふくらむね~。

ホリウチ 新宿のチャーシューメンに入る大きなチャーシュー。満来とほりうち どっちも肉厚でボリューム満点。

主役の赤身チャーシューは分厚い塊

ほおばる→繊維がほどける→旨みじゅわっ。

味付けは控えめだから、スープと一緒に頬張ると一体感がドカン。

新宿 ラーメン 満来 ほりうち系らしい分厚いスライスチャーシュー。食べ応えのある堀内ラーメン。

正直、日頃はスライス派の僕もこの塊の説得力に白旗。

これ一発で満腹ゲージがドーンと上がる。

腹がたまるんよ、マジで👍

まとめ(王道、なのに豪快。):らあめん ほりうち 新宿本店


ほりうち 新宿 東京 ざる

満来とほぼ変わりない味わい。

メンマが心なしかこちらの方が大きい感じがしましたね👀

カウンターのみの店内も同じです。

朝ラーメンができるという意味では満来よりもおススメ♪

なお同系の流れは新橋にも波及しています✨


4
接客・雰囲気 3.5
コストパフォーマンス 4
また行きたい度 3.5
総合 3.5

店舗情報


店名:らぁめんほりうち新宿本店

住所:東京都新宿区西新宿1丁目4−7 高野ビル 1階


オープン日:2007年8月29日


facebookらぁめんほりうち

Instgram:なし

X(旧Twitter):らぁめん ほりうち

HP:新宿・新橋 らぁめんほりうち|麺にこだわった昭和時代の醤油ラーメン

(名前をクリックすれば各サイトに移動できます)


営業時間:8:00〜23:00 [日] 10:00〜23:00

定休日:無休

最寄駅:JR山手線「新宿駅」D2出口から徒歩2分程度

電話番号:03-3348-5530

駐車場:なし

支払い方法:現金

※変更となる場合もあります。訪問時は事前に確認ください🖐

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、りょうです!

ラーメンと旅を愛する自由気ままな30代です。
家では1児の父。フリーランスのwebデザイナーとして地元の山梨中心に活動中(バナー作成・LP制作・マークアップがメイン)。お仕事も募集してます。他SNSでも作品掲載してます。お問い合わせよりご連絡ください。


【※食レポはあくまで個人の感想です。】
【※もちろん細心の注意を払っていますが、掲載内容の誤りのミスがある可能性はあります。その際問い合わせ頂ければ確認次第修正します。】

コメント

コメントする

目次