『すみれ食堂』牛骨が香る昭和の湯気と大おにぎりの幸福──鳥取の名店で腹も心も満たされる@鳥取・琴浦町

すみれ食堂 鳥取の定番。牛骨ラーメンとおでん、おにぎりを一緒に味わえる、琴浦町ならではの組み合わせ。

どうも!
りょう@web59350062です!!

今日のあるある

激しめのバンドのライブと自転車のカゴに入れた寿司、まったく状況一緒。


鳥取県東伯郡琴浦町にある「すみれ食堂」をご紹介します。



中国地方遠征2日目、僕は足早に東の鳥取市を離れ、中部エリアへ舵を切った。

なぜなら――牛骨ラーメンの総本山に突っ込むからだ!



昭和30年ごろ創業の老舗、しかも牛骨文化のど真ん中。

戦後の食糧難から牛骨を使い始めたのがルーツとか……歴史の重みよ。

鳥取のソウルフードとして育ち、甘みと香ばしさで人を落とす魔性のスープです。



しかも「鳥取中部ならまず“すみれ”!」と地元民が口を揃えるほど。

ラーメンは当然、おでんも!おにぎりも!と三連コンボが評判。

外観はレトロ、店主は温かい――昭和から今までフル稼働中の人情食堂である。



実は牛骨ラーメン初体験の僕。

味の想像すらつかず、正直ビビってた💦

でも一口すすった瞬間……「うわ、好きっ!」って叫んでた( ゚Д゚)

目次

すみれ食堂
@鳥取県琴浦町


すみれへの行き方


鳥取県琴浦町にあるすみれ食堂の外観。昔ながらの暖簾がかかり、牛骨ラーメンを求めて多くの人が訪れる人気店。

JR浦安駅から徒歩10分!

県道151沿い、赤い暖簾が「ここだぞ!」って全力で手を振ってる。

昭和レトロの建物に胸キュン。

すみれ食堂 鳥取のラーメン看板。米子からもアクセスしやすく、牛骨ラーメンで地元に愛される老舗。

僕が行ったのは昼ピーク。

外にはすでに待ち列。

はい出ました人気店あるある!

でも回転は早い。

駐車場


すみれ食堂 駐車場の写真。広々とした敷地に多くの車が停められ、鳥取ラーメンランキングでも注目される人気店の証。

クルマ勢に朗報。

店舗正面と向かいの公民館裏に広い駐車区画が用意され、体感で50台規模の余裕があった。



米子方面からの遠征でもストレスなし。

鳥取で“すみれのラーメンへ車で向かう”なら駐車は心配いらないってやつだ。

すみれのメニュー


すみれ食堂 メニュー表。ラーメンは750円からで、チャーシュー麺やおでんも楽しめるリーズナブルな価格帯。

【注文方法】
オーダー制(あと払い)
★現金

主役はもちろん牛骨ラーメン

並、大盛り、チャーシュー追加……選択肢はシンプルなのに迷う!



そして爆弾級のおにぎり

うめ、こんぶ、たらこ、しゃけ。

口コミではかなり大きいなんていう話よ( ゚Д゚)

すみれ食堂の名物・おでん。牛骨ラーメンと一緒に楽しめるサイドメニューで、鳥取ラーメンランキングでも高く評価される理由のひとつ。

で、おでんですよ。

常時9種!厚揚げ、大根、すじ、……湯気モクモク、セルフ方式で自分で取るスタイル。

楽しすぎて子どもに戻ったわ。



すみれ食堂のメニュー三点セット=ラーメン+おでん+おにぎり。

この方程式で胃袋は完全勝利✋

お店の内観


すみれ食堂(鳥取・琴浦町)の店内風景。地元の常連客でにぎわい、アットホームな雰囲気が漂うラーメン店。

【席数】
カウンター7席
テーブル7卓
【店内BGM】
テレビあり

店に入った瞬間ギュウギュウの満席

ザ・昭和の喫茶店感にテレビの音、漫画棚。

レトロなのに妙に落ち着く。



さらに奥へ進むと、一段上がった隠しスペースにテーブル&カウンター

うわ、秘密基地!ってテンション爆上がり。

卓上調味料


すみれ食堂 鳥取のカウンター席。胡椒や醤油など調味料が並び、地元らしい温かみを感じさせるラーメン店の雰囲気。
充電させてもらえませんかの
出川さんと中村獅童さんが来店

こしょー、一味、すりおろしニンニク、アジシオ

おでんを鍋からすくう快感に酔ってたらレンゲを落とす僕。

即謝罪、即笑顔で対応してくれる店員さん。

やさしさまでウマいんですけど!? 



しかも壁には店主のお子さん作の版画やスタッフの絵。

アットホーム爆弾炸裂。

ラーメン 並:すみれ食堂


すみれ食堂の牛骨ラーメンと名物おでん、おにぎりのセット。鳥取ラーメンの魅力を堪能できる食堂らしい組み合わせ。

澄んだ琥珀、昭和のエール


龍の丼に透き通る醤油色。

立ちのぼる湯気は控えめだけど、香りはストレートに食欲へパンチ。



チャーシュー・もやし・ねぎ・メンマが端正に整列して、クラシカルなのに今っぽくも見える。

――まさか“整い系ラーメン”で心拍上がるとは^^

すみれ食堂の牛骨ラーメン。琥珀色のスープは牛骨ならではの深い旨味で、鳥取ラーメンらしい伝統の味わい。

牛骨をじっくり。

表面の牛脂がきらりと光り、ひと口で「おっ、牛!」と分かる頼もしさ。



油はやや多めだが、香味野菜の甘みがふわりと受け止めて後味はスッと退く。

クセは驚くほど控えめで、“普段の牛肉の香り”の延長線

すみれ食堂(鳥取県琴浦町)の牛骨ラーメン。コシのある中細麺が澄んだスープに絡み、米子周辺でも人気の味。

中太で微ウェーブ。

啜るとボソッ…からのムチッ!

跳ね返しがクセになる。



後半はスープをガンガン吸い込んで、旨みを麺ごと食わせてくる。

「大盛りにしなくて失敗した!」って本気で動揺した。

すみれ食堂 鳥取のラーメン。柔らかい豚肉チャーシューが特徴で、地元・米子や琴浦町で愛される味。

丼の中で存在感を放つ薄切りの豚肉が3枚ほど。

甘辛くやさしく煮含められていて、噛むとほろり。

スープと重なると旨みが二段ロケット。



この満足度なら増量なしでも十分。

……と言いつつ次は増やす、たぶん。

すみれ食堂のラーメンに添えられた煮卵。黄身のとろりとした食感がスープと合わさり、満足度の高い一杯。

ゆで玉子はややしっかり。

黄身は少しだけ柔らかさを残し、牛骨のコクを丸く包む。

主張しすぎない名バイプレーヤー。

すみれ食堂 ラーメンの具材。シャキシャキ食感のもやしが牛骨スープと絡み、鳥取ラーメンの魅力を引き立てる。
鳥取すみれ食堂のラーメンにトッピングされたメンマ。素朴ながらも牛骨スープと相性抜群。

細もやしはクタとシャキの間。

噛むとシャキーン!って効果音が聞こえた気がした。



長めのメンマはシナッと軽やか、噛むと香りがふわっと立ち上がる。

地味だけど欠かせないよ。

おでん(大根・こんにゃく・玉子):すみれ食堂


すみれ食堂のおでん盛り合わせ。大根、玉子、こんにゃくがしっかり味の染みた人気メニューで、ラーメンのお供に最適。
すみれ食堂 鳥取の名物おでん。牛骨ラーメンと一緒に味わえる、地元ならではの素朴な味わい。

おでんは、鰹・しいたけ・昆布のだしに、開店前に牛骨の髄を加えて仕上げるというこだわり。

そりゃ染み方が深いわけだ。



大根で水分、こんにゃくで食物繊維、玉子でタンパク質

――遠征の栄養バランス、ここで回収できるの助かる😋

おにぎり(昆布):すみれ食堂


すみれ食堂のおにぎり。シンプルながらラーメンやおでんと相性抜群で、地元客にも親しまれている定番サイドメニュー。

噂どおり大きい!

米はもっちりふっくら、昆布の塩味がスープの甘みと手をつなぐ。

牛骨スープとの相性は優勝。



さぁ、鳥取・西の都会へ。

本日も最後までおいしくいただきました!!!

まとめ(牛骨×おにぎり=幸福大爆発):すみれ食堂


鳥取県琴浦町のすみれ食堂で人気の牛骨ラーメンを食べ終えた後の丼。すっきりとしたスープの余韻が残る、鳥取ラーメンらしい一杯。

醤油ラーメンの顔して、実は牛骨という裏ワザ。

たったそれだけで味の次元が変わる。



僕的ベストは巨大おにぎり+おでん+牛骨ラーメンの三連撃。

もう反則。

胃袋がスタンディングオベーションよ( ゚Д゚)



鳥取ラーメンランキングで名前が上がるのも納得。

駐車場の心配もないし、遠征勢も安心。



次は、おでんで一杯……いや絶対そうなる。

――ここ、人生のリピ確定です。


3.5
接客・雰囲気 4.0
コストパフォーマンス 4.5
また行きたい度 3.5
総合 3.5

店舗情報


店名:すみれ食堂

住所:鳥取県東伯郡琴浦町大字浦安189


オープン日:昭和30年ごろ


facebookなし

Instgram:すみれ食堂

X(旧Twitter):なし

HP:なし

(名前をクリックすれば各サイトに移動できます)


営業時間:10:00〜14:45

定休日:水曜日+不定休

最寄駅:JR山陰本線「浦安」駅から徒歩10分

電話番号:0858-52-2817

駐車場:あり

支払い方法:現金

※変更となる場合もあります。訪問時は事前に確認ください。


リンク集

X(旧:Twitter):@web59350062

インスタグラム:ryo.webdesign_gourmet

Youtube:いとログ

TikTok:★いとログ★@グルメなお父さん

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、りょうです!

ラーメンと旅を愛する自由気ままな30代です。
家では1児の父。フリーランスのwebデザイナーとして地元の山梨中心に活動中(バナー作成・LP制作・マークアップがメイン)。お仕事も募集してます。他SNSでも作品掲載してます。お問い合わせよりご連絡ください。


【※食レポはあくまで個人の感想です。】
【※もちろん細心の注意を払っていますが、掲載内容の誤りのミスがある可能性はあります。その際問い合わせ頂ければ確認次第修正します。】

コメント

コメントする

目次