『UNITED NOODLE アメノオト』カフェみたいなラーメン屋でまさかの百名店!蛤塩そばに感動!@栃木・佐野市

アメノオト 栃木 佐野市 ラーメン

どうも!
りょう:@itolog110です!!

今日のあるある

しゃべるぬいぐるみ。グッと押したらコアみたいな部分触れる


栃木県佐野市にある「UNITED NOODLE(ユナイテッドヌードル) アメノオト」をご紹介します。



佐野といえば「佐野ラーメン」でしょ! と誰もが思うハズ。

ところが今回ご紹介する「UNITED NOODLE アメノオト」は、2016年9月にオープンし、あえて佐野ラーメンを出していないという超攻めのラーメン店です。

しかもココ、同じUNITED NOODLE系列の「ヨコクラストアハウス」と並び、2024年の食べログ「ラーメン百名店 EAST」に選ばれている実力派。

カフェのようなおしゃれ空間は「雨音」のように穏やかな店づくりを目指したのだとか。



佐野にあるのに佐野ラーメンじゃない…? その時点で期待値も疑問もMAX。

うわさの昆布水つけ麺だけでなく、多彩な創作ラーメンやサイドメニューがそろっているらしい。

そんな「アメノオト」、山梨から栃木遠征して最後に訪れるにはピッタリ! ということで突撃してみました。

(PS.ほかの店舗は今後公開予定です。時系列ぐちゃぐちゃや(´;ω;`))



目次

UNITED NOODLE アメノオト
@栃木県佐野市


UNITED NOODLE アメノオトへの行き方


アメノオト 栃木 佐野市 インスタ
(開店前に撮影)


最寄りは東武佐野線「堀米」駅。

徒歩だと14分ほどかかるので、車でのアクセスが個人的におすすめ。

佐野田沼ICから約10分ほど走ると、県道16号沿いの東上ガスさんとの共用建物に到着します。



着いたのは開店45分前。

ラッキー!外待ちなし!と思ったのも束の間、10分後には駐車場に県外ナンバーの車が続々と…!

みんな、知ってるんだね、アメノオトのこと( ゚Д゚)

駐車場・入店方法


アメノオト 栃木 佐野市 


東上ガスと共有の部分含めて20台以上駐車OK。

営業時間前は外の椅子に座って待ちましょう✋

営業時間中は中の受付機で受付します。



ちなみに、EPARKでweb予約もできるらしい。時代やな。

UNITED NOODLE アメノオトのメニュー


アメノオト 栃木 佐野市 メニュー
(ラーメン・ランキングなど)
アメノオト 栃木 佐野市 
(つけめん)

【注文・支払い方法】
食券制(先払い)
★現金
★Paypay


オープン45分前に並んでみると、外で待つあいだにメニュー表が配られるという親切ぶり。

アメノオト メニューの人気No.1は「味玉昆布水つけめん 醤油」。

サイドでは「燻製豚レアチャーシュー丼」が大人気で、ソースは生醤油わさびかステーキソースからチョイス。


アメノオト 栃木 佐野市 


宇都宮じゃないのに餃子があったり、まぜそばやラーメン、つけめんはアメノオト テイクアウトも可能だったりと、なかなか攻めたラインナップ。

外待ちが苦手な人も、これだけバリエがあると「あれもこれも」と選ぶ楽しみがあるはず。

お店の内観


アメノオト 栃木 佐野市 レビュー
アメノオト 栃木 佐野市 

【席数】
カウンター8席程度
テーブル6卓
【店内BGM】
back numberメドレー
【卓上調味料】
藻塩・こしょう


オープン時刻の18時。

行列は20人ほどになっていました💦

椅子に座れずに待っている人もいるほどで、アメノオトの口コミの高さもうなずけます。



店内は木目と白壁の組み合わせが「ここ本当にラーメン屋?」と思うほどのカフェ感。

ヨコクラストアハウス同様、おしゃれさはピカイチです。

子ども椅子も完備しているのでファミリー層に優しく、流れるBGMはバックナンバー。



店員さんはエプロン&バンダナの若いお兄さん・お姉さんたちで、ちょっと新鮮な空気感です。

これなら女性ひとりでも入りやすい!

海老わんたん蛤塩そば 大盛り(+味玉+チャーシュー増し)
:UNITED NOODLE アメノオト


アメノオト 栃木 佐野市 


これは優勝。
最高の栃木遠征のフィナーレ。




気になりすぎたので蛤塩そばに「燻製豚レアチャーシュー丼~生醤油わさび~」もセット。

ヨコクラストアハウスで昆布水つけ麺は食べたし、こちらではラーメンを思い切り楽しもうというわけです。

1日20食限定なんですって✋



メンマや白髪ねぎでわかりづらいが、垣間見える明らかに多いチャーシューの量に、思わず「これ、肉フェスですか?」とツッコミたくなったほど( ゚Д゚)

店員さんも「ボリューム多いですが大丈夫ですか?」と確認してくれたのが納得できる量でした。

海老わんたんや味玉、海苔など、スター選手たちが勢ぞろい。

これはインスタ映えする!

アメノオト 栃木 佐野市 


スープの塩ダレは昆布・煮干しなどの海の恵みをギュッと濃縮。

さらに六種類の塩と七福白醤油を合わせることで、上品さと重厚感を兼ね備えた味に仕上がっていました。



主役の蛤出汁がしっかり前に出つつもクドさは一切なし。

調味油がコクをプラスし、じんわりと身体に染みわたる感じ。

これはレンゲで最後の一滴まで救済したくなるおいしさです✨

アメノオト 栃木 佐野市 

麺は中細のストレートで、全粒粉っぽい粒がちらほら見えます。

自家製なのか、すすった瞬間から小麦の香りがふわっと広がる。



しかも大盛りにしたとはいえ、60g増量しただけでこんな満足感があるのか…と驚きのボリューム。

平たい形状がスープをよくキャッチしてくれるので、すすればすすった分だけ幸福感が急上昇します。

アメノオト 栃木 佐野市 レビュー
(吊るし焼き肩ロース)
アメノオト 栃木 佐野市 チャーシュー
(低温レア肩ロース)
アメノオト 栃木 佐野市 
(煮豚・豚バラ)


肩ロースのレアチャーシュー、吊るし焼きチャーシュー、豚バラの煮豚のトリプルパンチ。

まるで「うちのチャーシューは3倍あるぞ!」と挑戦的な勢いで攻めてきます。



肩ロースはやわらかくてジューシー。

吊るし焼きは香ばしさと肉の旨味が際立ち、豚バラ煮豚はトロトロとほどける食感。

誰ですか、こんなに肉の楽園を用意したのは!

アメノオト 栃木 佐野市 
アメノオト 栃木 佐野市 


シイタケと煮干しの出汁が染みた味玉は、思わず「半熟具合が芸術的!」と声をあげてしまうレベル。

割ると黄身がトロリと溢れ、塩味がじんわりと効いた白身とのコンビネーションがたまりません。



極太メンマが2本ほど鎮座。

ゴリゴリッと心地いい歯ごたえがありつつも、ほどよく味が染み込んでいて実にバランスよし。

かみしめるたびに「あ、これメンマ界の猛者だわ」と確信しました。

アメノオト 栃木 佐野市 


磯屋製麺の特注皮を使った海老ワンタンは、肉厚な皮のモチモチ感が楽しい。

鶏豚合いびきの餡に小粒の海老が入っているとか。

サイズ以上に「これワンタンじゃなくてワンタンマンじゃない?」と冗談を言いたくなるリッチな味わいでした(失笑)。

燻製豚レアチャーシュー丼~生醤油わさび~


アメノオト 栃木 佐野市 クチコミ
アメノオト 栃木 佐野市 


丼もの好きなら見逃せない逸品。

ふっくら炊き上げられたご飯にレアチャーシューがのり、生醤油わさびが爽やかなキレをプラス。

アメノオトのレビューでも上位を占める人気メニューらしいです✨



ちなみに、あとで知った裏技では、蛤塩そばのスープをかけて茶漬け風にする食べ方も激ウマなんだとか。

知ったときにはすでに完食。

これは泣ける。



パトラッシュ、もう僕は腹パンなんだ。

もう山梨帰りまっす💨

本日も最後までおいしくいただきました!!!

まとめ(超インスタ映えラーメン):UNITED NOODLE アメノオト


アメノオト 栃木 佐野市 


はいっ!!!ごちそうさまでした~~~!!!



アメノオトさん、、、

遠征してでも訪れる価値ありでした!!


ヨコクラストアハウスの昆布水つけ麺は超コシ強めでしたが、アメノオト ラーメンはほどよく食べやすく、個人的にはこっちのほうがストライク。

チャーシュー天国すぎる量にも大満足でした。

アメノオトにはテイクアウトもあったり、EPARKの事前予約サイトの存在も嬉しい。

佐野なのに佐野ラーメンじゃないなんて言わずに、ぜひ一度は挑戦してほしい一杯です。



なお、遠征で訪れた別の店舗はまた別の機会に紹介しましょう(笑)



4
接客・雰囲気 4.5
コストパフォーマンス 3.5
また行きたい度 4.5
総合 4

店舗情報


店名:UNITED NOODLE アメノオト

住所:栃木県佐野市堀米町455−1 1F


オープン日:2016年9月22日


facebook なし

Instgram:UNITED NOODLE アメノオト(公式)

X(旧Twitter):UNITED NOODLE アメノオト【公式】

HP:UNITED NOODLE

(名前をクリックすれば各サイトに移動できます)


営業時間:火-土11:00~14:30/18:00~21:00 ▶︎日11:00~15:00

定休日:月曜日(固定)

最寄駅:東武佐野線「堀米」駅から徒歩14分程度

電話番号:0283-86-9882

駐車場:あり

支払い方法:現金・Paypay

※変更となる場合もあります。訪問時は事前に確認ください。


リンク集

X(旧:Twitter):@web59350062

インスタグラム:ryo.webdesign_gourmet

Youtube:いとログ

TikTok:★いとログ★@グルメなお父さん

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、りょうです!

ラーメンと旅を愛する自由気ままな30代です。
家では1児の父。フリーランスのwebデザイナーとして地元の山梨中心に活動中(バナー作成・LP制作・マークアップがメイン)。お仕事も募集してます。他SNSでも作品掲載してます。お問い合わせよりご連絡ください。


【※食レポはあくまで個人の感想です。】
【※もちろん細心の注意を払っていますが、掲載内容の誤りのミスがある可能性はあります。その際問い合わせ頂ければ確認次第修正します。】

コメント

コメントする

目次