【津軽煮干中華蕎麦 サムライブギー】盛岡から久慈市まで2時間かけて行く価値のある煮干しラーメン(朝ラーあり)

目次

津軽煮干中華蕎麦
サムライブギー
@岩手県久慈市

 

こんにちわ~!  りょう(@web59350062)です^^

最近は、”あせも”で肌のかゆみが止まりません💦

ナイーブな肌なもんで(*´ω`)ww

 

さて、岩手遠征2日目。

盛岡から2時間かけて、三陸海岸の久慈市へ来ましたよ💡

久慈市で最初に頂いたのは地元の老舗の人気店の「らーめんの千草」でした👇👇👇

鶏をふんだんに使ったスープとチャーシューが素晴らしかったですね~。

 

あわせて読みたい
【らーめんの千草】全国から集まる、創業70年以上の老舗ラーメン店の味はいかに!? らーめんの千草@岩手県久慈市     こんにちわ~!りょう(@web59350062)です^^   岩手遠征2日目。 昨晩は岩手の二郎インスパイアを代表する「踊ろうサンダーバード」...

 

そして、次に向かうのは今回紹介する「サムライブギー」さん。

ネットを見る限り、煮干しを使ったラーメンですね。

 

なんでも、こちらのお店は青森県青森市にある「煮干結社 麺や ゼットン」や「煮干結社 情熱ビリー」などを運営している「有限会社 NON’S CAFE GROUP(ノンズカフェグループ)」のプロデュース2号店として2017年11月28日にオープン。

焼き鳥を販売する会社の「 株式会社 吉成食品」がお店を運営しているようです。

ノンズカフェグループ内のお店間でイベントも行っているみたい👇

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、りょうです!

ラーメンと旅を愛する自由気ままな30代です。
家では1児の父。フリーランスのwebデザイナーとして地元の山梨中心に活動中(バナー作成・LP制作・マークアップがメイン)。お仕事も募集してます。他SNSでも作品掲載してます。お問い合わせよりご連絡ください。


【※食レポはあくまで個人の感想です。】
【※もちろん細心の注意を払っていますが、掲載内容の誤りのミスがある可能性はあります。その際問い合わせ頂ければ確認次第修正します。】

コメント

コメントする

目次