マルナカ
@静岡県静岡市
どうもっ!
”りょう”(Twitter:@web59350062)です!
<今日のあるある>
「暇なとき意味なく冷蔵庫空けがち」
以前訪れた静岡遠征の続き。
前回まで訪れたのはこちら👇
どうもっ! ”りょう”(:@web59350062)です!「他県の人から静岡って蛇口からお茶でてくるんでしょ~??って言われがち」 静岡県静岡市葵区にある「ラーメン山なぜか」をご紹介します。 石川県金沢市の「麺屋大河」で人気[…]
どうもっ! ”りょう”(:@web59350062)です!「とりあえずお好みは"味濃いめ・油多め・麺柔らかめ"で注文」 静岡県静岡市葵区にある「家系ラーメン貫徹家」をご紹介します。 店主は横浜の有名店である「六角家」の系譜を[…]
満腹でホテルへ戻った次の日の朝。
静岡駅から車で藤枝市へ🚙
今回訪れる「マルナカ」さんは1919年創業。
お店のある藤枝市志太は朝からラーメンを食べる「朝ラー」の文化が根強い町。
志太には「マルナカ」さんや「ちっきん」さんなど多くの朝ラー店があります。
しかも朝オープンして昼に閉店するお店がほとんど。
ランチタイムの12時に閉店してしまうお店もあるんだとか(*´Д`)💦
しかもこちらは「冷やしラーメン」なるものがあります🍜
常連さんは通常の温かいラーメンを食べた後に2杯目として冷やしラーメンを食べるらしい!!!
朝から2杯ラーメンを食べるってお腹いっぱいになっちゃいそうですがね( ;∀;)
まだ昨日のラーメンが残ってますが、朝ラー行ってきましたよ~!!
お店の紹介
店名:マルナカ
住所:静岡県藤枝市志太3丁目1−24
最寄駅:JR東海道本線「藤枝駅」より1.6km
電話番号:054-646-1516
営業時間:8:30~13:20
定休日:日曜日祝日 第2.4土曜日
facebook:なし
Instgram:なし
Twitter:なし
HP:マルナカ
(名前をクリックすれば各サイトに移動できます)
※変更となる場合もあります。訪問時は事前に確認ください🖐
場所は瀬戸川・勝草橋付近、東海道沿い。

藤枝市志太。
商店街のようなところを抜けて東海道沿いへ。
若干の大通りですが住宅が多く連ね、のどかな場所です^^


駐車場はお店の前に8台、道路向かいにある第2駐車場に10台ほど停めることができます。
平日の10時半ごろに行きましたが、お店の前に車が数台ありました。

見た目は日本家屋のような外観。
赤い暖簾にタヌキさんがお出迎え。
お店は周りから「マルナカ御殿」と呼ばれているらしいです✨
メニュー



温かい「中華そば」・冷たい「冷やし」、さらにはチャーシューメンの構成。
最近は1杯1000円ぐらいするラーメンが増えてきた中、とても良心的な値段設定はありがたい😆
紅ショウガのトッピングもありますが、これは冷やしラーメンのほうのトッピング。
2杯目のお代わりをする際も食券を購入しておきましょう^^
店内の様子


どこかなつかしい食堂のような店内です。
カウンター席はなく、2人掛けのテーブル席と小上がりがあります。
他に3.4組のお客さんがいましたが、提供が早そうで回転が早いですね。
感染対策のため窓は開けっぱなし。
店内BGMはなく、黙食のため麺を啜る音がBGMがわりです。
店員さんはパートの女性店員さんが3人くらいいらっしゃいます。

カツラーメンなるものも気になるが、今回は基本の中華そばを注文。
なお、カツラーメンはスープが甘口。
希望される方は中華そばのスープを甘口にすることが可能です^^

卓上調味料はこしょうや一味唐辛子があります。
チャーシューメン(+味玉)

食券を渡してから5分で到着。
小ぶりな器にあふれんばかりのスープ。
そしてそれを覆いつくすかのようなチャーシューの花びらが舞っています。
玉子は別皿での提供です。

レンゲはなく、直接器から啜ります。
見た目は濃い色をした醤油スープ。
強めの鶏ガラ出汁に魚介出汁をブレンドしています。
油分はほとんどなし。
むかしすすったことのある懐かしい感覚。
締めのラーメンにも十分良さそうです😊😊

見た目が白っぽく、長い中太麺。
のど越しよく、まるでお蕎麦を食べているかのようです。
つるっとしてコシがある。
そばのようにズルズル~!っといっちゃいそう😋
麺量は一般店と同じくらいありそうです。
なんでも昔に比べて若干増えたそうな(*´Д`)
2杯食べるとなると多いかなって思うけど、さらっとしたスープだから行けちゃうかも!!


脂身すくなめのモモチャーシューはまさに朝からでも食べやすい仕上がり。
めっちゃうまいってわけではないけど、ラーメンとの相性は抜群です!!

黄身がねっとりとした煮卵。
甘いしょうゆのような味つけは珍しいかも。
白身はかため💡

メンマは大きめな仕上がり。
歯ごたえ十分で甘めな味つけです。
ネギは小ぶり過ぎて味がよくわかりませんでした💦
この後海鮮丼食べたくって1杯にしておきました(笑)
本日も最後まで大変おいしくいただきました🙏🙏🙏
まとめ
はいっ!!ごちそうさまでした~!
マルナカさん、、、
まるで朝の立ち食いソバに近い感覚でした!!
訪れるまではラーメンを2杯も食べるってどういうことや?!と思いました。
しかし、さっぱりした味わいでこれなら気軽に食べれそうですね。
朝ラーメンはこちらが元祖ですが、若干味に変化を持たせいろんなお店があるようです。
食べ比べてもいいかもしれませんね!!