いつも同じ、壇蜜が振り向く角度。
兵庫県神戸市中央区にある「丸高中華そば 神戸二宮店」をご紹介します。
関西で“和歌山ラーメン”といえば、豚骨×醤油の最強タッグを想像する人が多いと思う。
僕もその一人だ。
そして、そんな王道を歩む和歌山ラーメンの老舗である『丸高中華そば』が、神戸の中心・三宮にあると聞いたら……行かない理由が見つからない( *´艸`)
丸高中華そばの創業は1940年。
和歌山で生まれたこのラーメンは、いわゆる「車庫前系」の発祥とも言われている。
今回の神戸二宮店は三宮駅から徒歩圏内で、観光やショッピングついでにも立ち寄れる神ポジション。
しかも! 食べログの「ラーメン百名店」にも選出されている超実力派。
阪神タイガースの元エース、ランディ・メッセンジャー投手が試合前日に通っていたことでも知られてます✨
深夜営業もしており、夜遅くに背徳感と一緒にズルズルしたい人間としては、心強い限りだ。
昼にはすでにラーメン2杯食べてますが、まだまだ行きます♪

丸高中華そば
神戸二宮店
@兵庫県神戸市
丸高中華そば 神戸二宮店への行き方

JR三宮駅から新神戸駅方向に向かうように徒歩約6分。
Googleマップ片手にテクテク歩いていたが、道の細さと微妙な角度のズレにより、軽くクエスト感が発生する。
山手幹線沿いで赤く情緒ある屋根が見えたらもうそこは丸高中華そばです✨
この日は昼に『ぶたのほし』で2時間半並び、『もっこす本店』で1時間待った後の3軒目。
胃袋も「ようやく本命きたか」と言わんばかりに歓喜してました。

お店の前には5人ほど待っているお客さんが。
なんとなく列ができていたんで最後尾で待ちます★
ほほう、最初は屋台から丸高中華そばははじまったのですね^^
丸高中華そば 神戸二宮店のメニュー


【注文・支払い方法】
食券制(先払い)
★現金
丸高中華そばのメニューは、基本的に濃厚な醤油豚骨。
白濁系スープが特徴で、和歌山の井出商店系の流れを色濃く感じる構成となっているとのこと💡
焼きめしはほとんどの方が注文するサイドメニューで、セットだとさらにお得!
券売機で食券を購入。
僕は思い切って1万円札を投入したんだけど、その結果、500円玉がジャラジャラ大量発生。
エラーを起こしてしまい、店員さんにさらに店主さんまで登場という展開に💦
申し訳なさと同時に、「現金ってドラマあるな…」としみじみ。
お店の内観

【席数】
カウンター9席
テーブル3卓
【店内BGM】
J-POP
店内に入ると、まず目に入るのはカウンター席と、目の前で繰り広げられるライブ感満載の厨房。
湯気と動きが“ラーメン劇場”のようでテンションが上がる😍
奥にはテーブル席もあって、こちらは落ち着いた雰囲気。
離れた場所にあるので、カップルや家族連れも使いやすそうだった。
団体のお客さんがいたときは、混雑を避けるためにあえて食券なしで口頭注文を受ける柔軟な対応も見られた。
卓上調味料

一味、こしょう、ラー油、アジシオ、ラーメンタレ
スタッフさんは黒Tシャツと黒キャップ姿が多く、外国人のスタッフもいて活気がすごい。
醤油の香りに包まれながら待つ時間も心地よく、外にできる行列にも納得の人気ぶりだったよ。
チャーシューメン 大盛り:丸高中華そば 神戸二宮店

もはや芸術作品?!
醤油と豚骨のハーモニーがたまらない。
小ぶりな器に敷き詰められたチャーシューがまるで花びらみたいに咲き乱れていて、見た瞬間にテンション急上昇。
和歌山ラーメンらしく、ナルトがちょこんと乗っているのも地味にうれしいポイント。
醤油の香ばしさがふわっと広がって、かなり食欲をそそられます。

見た目はしっかり醤油色だけど、レンゲを入れるとトロッとした濃厚さを感じるスープ。
醤油のキレもあるし、豚骨のコクも同じくらい主張してくるのに、後味は意外とマイルドで飲みやすいんです。
「これヤバい…飲み干し注意報!」と言いながら、ついついゴクゴクいきたくなる。
思わぬ危険をはらんだ一杯です(^^)/

麺は中太で少し硬めの仕上がり。
口コミでは「スープを吸ってうま味が増す」なんて書いてあったけど、個人的には思ったほど染み込んでいる感じはなく、意外と“ボキッ”とした歯ごたえが特徴的でした。
ちょっと物足りないかも? と思ったら、大盛りを選んで正解でした。
トロっと濃厚なスープとの組み合わせでガツガツ食べたい人にはちょうどいい麺かもしれません。

スライスされた小ぶりのバラ肉がこれでもか! と豪快に入っていて、見た目も映え度MAX。
脂身が多めで、口に入れた瞬間ジュワッと脂の甘みが解放される感じがたまりません🤤
やわらかいのに、噛むたびジューシーなコクが染み出してくるから、チャーシュー好きにはうれしい限り。
この花びら状の肉たちがラーメンの旨みを一層盛り上げてくれます。


メンマはかなり平べったいタイプで、ぽりぽり噛みやすいのがうれしい。
過度な味付けはなく、メンマならではの風味が活きている印象です。
ラーメンの醤油豚骨との相性もバッチリで、良い箸休めにもなってくれる存在でした。
半チャン(焼き飯半分):丸高中華そば 神戸二宮店


半チャーハンも一緒に頼んでみたところ……これが思わぬ伏兵だった。
しっとりとしたお米に、焦がし醤油の香りがしっかり染み込んでいて、玉子のふんわり感とチャーシューの旨みが見事に融合。
ラーメンスープを合わせて食べると、口の中で味の大合唱が始まる。
「チャーハンだけでも通いたい」と思わせるクオリティだった!!
まとめ(ラーメンより、チャーハンに夢中になった!):丸高中華そば 神戸二宮店

はいっ!!ごちそうさまでした~~!!
濃厚醤油豚骨のスープとボキッと歯ごたえある中太麺。
チャーシューの圧倒的存在感。
そして何より、焼き飯の完成度が想像以上に高かった。
ラーメン目当てで来たのに、まさかチャーハンに心を持っていかれるとは💦
丸高中華そばの数ある店舗のなかでも、神戸二宮店は三宮の夜にフラッと入れる気軽さが最高。
次は大阪に近い『丸高中華そば 西宮店』も攻めてみたい。
そして、できれば1万円札は崩してから行こうと思います(´;ω;`)

味 | 4.0 |
接客・雰囲気 | 3.5 |
コストパフォーマンス | 3.5 |
また行きたい度 | 4.0 |
総合 | 3.5 |
店舗情報
店名:丸高中華そば 神戸二宮店
住所:兵庫県神戸市中央区二宮町4丁目11−9 二宮ビル
オープン日:2000年4月
Instgram:丸高中華そば神戸二宮店 / 松岡 直樹
X(旧Twitter):なし
HP:なし
(名前をクリックすれば各サイトに移動できます)
営業時間:11:00~15:00 17:00~25:30
定休日:月曜日、第一火曜日の夜
最寄駅:東海道本線「三宮」駅から徒歩6分
電話番号:078-242-4008
駐車場:なし
支払い方法:現金
※変更となる場合もあります。訪問時は事前に確認ください。
コメント