『カレーうどん屋 咲々 響が丘店』手打ち無添加で雨の日ほっこり@山梨・甲斐市

カレーうどん 咲々 やわらかく煮込まれた牛すじと手打ちうどん、水菜がのったカレーうどん咲々の名物うどん

どうも!
りょう@web59350062です!!

今日のあるある

世界ふしぎ発見!の黒柳徹子の回答の字、人様に見せる前提とは到底思えない。


山梨県甲斐市にある「カレーうどん屋 咲々 響が丘店」をご紹介します。



ゴールデンウィーク真っ只中。

仕事の納期に追われつつも「もう自炊ムリ…。」とギブアップした我が家は、雨でひんやりした夕方に“あったかい何か”を求めて外へ飛び出した。

SNSをスクロールしていると、ラーメン情報でおなじみのタイムラインに「カレーうどん専門店なのに無添加…だと!?」の文字が踊る。

しかも手打ちうどん&トロトロ野菜が溶け込むクリーミーカレーですって?



食べログで甲斐市ランキング首位をかっさらう強者――その名も 「カレーうどん屋 咲々(ささ)」

普段は豚骨ガッツリ派の僕だが、コク深い系カレーの誘惑には弱い💦

しかも家族でシェアしやすい“うどん”なら、子どもも安心。



というわけで「雨の日ポイント加算で体も心も温めよう作戦」を決行。

果たして無添加・油不使用の優しいスープは、二郎系で鍛えた胃袋にも響くのか?

雨粒を弾く傘をくるくる回しながら、期待と食欲を膨らませてお店へ向かったのであった。



目次

カレーうどん屋 咲々
響が丘店
@山梨県甲斐市


カレーうどん屋 咲々への行き方


カレーうどん咲々 響が丘店の外観。雨の日でも訪れやすい駐車場ありの路地裏に佇む人気店

双葉スマートICを降りて車で約2分、「コア響が丘」飲食エリアのブックオフ裏手にひっそり。

奥まった位置なので黄色い看板を見逃すとスルー確定!



雨の日は足元が滑りやすいので、傘よりも視線を足元と看板に。

共用駐車場は30台以上で広々、ベビーカーも楽々そうですよ( *´艸`)

カレーうどん屋 咲々のメニュー


カレーうどん専門店 咲々の全メニューとトッピング詳細。手打ちうどんや無添加へのこだわりも紹介

潔いほどメニューはカレーうどんのみ

まず「あったかい」or「つめたい」をチョイスし、麺量は0.5玉ごと+100円で増量OK。

二郎系の麺500gでも撃沈しない僕には朗報だ。



さらにトッピングで自家製チャーシューやビーフシチュー(!)まで追加可。

食べ終わったスープへライスINでリゾット化する裏ワザも公式推奨。

カレーうどん咲々 響が丘店のこだわりや提供スタイルが書かれた店内メッセージとセット案内
(セットメニューがうれしい)
カレーうどん咲々のドリンクとアルコールメニュー。山梨県産の地酒や体に優しいお茶も選べる

ドリンクはアルコール含めてかなり豊富。

それならおつまみ系メニューももっとあったらいいな~と思ったりして。

とはいえ、甲斐のくわ茶やレモネードなど女性も好きそうなドリンク多いね^^



「カレーうどん咲々 メニュー」で検索した通りの充実っぷりにニヤリ。

お店の内観


木の温もりあふれるカレーうどん咲々 響が丘店の店内。落ち着いた雰囲気で家族連れにも人気

扉を開けると木目調テーブルと梁むき出しの天井がほっこり。

奥に長いレイアウトだが通路は広めでバリアフリー化してます。

ベビーカーも車椅子もスイスイでしょう( *´艸`)。

カレーうどん咲々のこだわり。化学調味料使用せず無添加なのがポイント

カレーうどん咲々さんのこだわりを見ながら待つことに^^

うどんは国産小麦を使用した本格的な手打ちの讃岐うどん✨

無添加で野菜たっぷりのスープと書かれて心も踊る~♪



なお、ご夫婦らしきお二人が息ぴったりの接客で、女性ひとり客もリラックスしていた。

特盛+麺1玉(+ビーフシチュー):カレーうどん屋 咲々


カレーうどん 咲々 やわらかく煮込まれた牛すじと手打ちうどん、水菜がのったカレーうどん咲々の名物うどん

本格手打ち讃岐うどん。
洋風との融合。




10分ほどしてカレーうどん(温)が登場。

器に近づくとスパイスの香りとビーフシチューの甘い湯気が合体して鼻をノックアウト。

水菜&オニオンスライスが山盛りで、彩りはほぼ“食べる盆栽”。

赤いレンゲが「早くすくえ」と語りかけてくる。

カレーうどん咲々のモチモチ太麺をリフトアップ。甲府で味わうこだわりのカレーうどん

とろみはかなりあるけど重たくない。

野菜を煮崩すほど煮込んだコクと、まったりクリーミーな口当たりが同居し、「え、これ本当に油ゼロ?」と疑うレベル。

後味にピリッとスパイスが残り、無添加だからこその自然な甘みがじわ~っと喉を温める。



讃岐仕込みの極太手打ちうどんは、箸で持ち上げるとちょっと重さを感じるくらい。

噛むたびモチモチが感じられて、カレー衣をまとったツル肌が喉をローリング。

スパイスと小麦香が同時に広がり、子どもも「これパスタより好き!」と太鼓判。

カレーうどん咲々のビーフシチュートッピング

追加したビーフシチューは、ほぼメインディッシュ級。

とろける牛肉と濃厚デミがカレーに溶け込んでます。

水菜&オニオンのシャキッと感が箸休めになり、無限ループ不可避。

自家製チャーシューの断面が美しい、カレーうどん咲々の人気トッピングの一品

チャーシューはなんと牛肉

肉厚で、噛めばビーフの旨みがしっかり。

カレースープ&シチューを絡ませれば「洋×和のハイブリッド完成!」と脳内ファンファーレ!

食後のおすすめ、残ったスープにご飯を入れて楽しむリゾット風カレー。無添加スープが活きる〆の一杯

カレーうどんを食べ終わった後のスープに、ご飯を入れてリゾット風にして食べるのが咲々の定番&おすすめの楽しみ方。

リゾット用ライス」なるご飯に温泉玉子と粉チーズが付いたセットもあったけど、量優先でノーマルライスで(笑)

トロっとクリーミーなスープにライスが合わないわけないないなないなない✋



最後は腹パンで終了!!

本日も最後までおいしくいただきました!!!

まとめ(無添加で心も胃袋もディープヒート):カレーうどん屋 咲々 響が丘店


油も化学調味料も使わずここまでリッチとは…!

雨の日に“ほっこり&ガツン”の両得をくれた カレーうどん咲々

木の温もり店内でゆったりすする一杯は、家族でもカップルでも大正解。

またライスリゾット目当てで再訪確定です✨


4.0
接客・雰囲気 4.0
コストパフォーマンス 3.5
また行きたい度 4.0
総合 3.5

店舗情報


店名:カレーうどん屋咲々 響が丘店

住所:山梨県甲斐市龍地3296−3 コア響ヶ丘−3


オープン日:2023年3月21日


facebook なし

Instgram:なし

X(旧Twitter):

HP:カレーうどん屋 咲々ささ/カレーうどん専門店

(名前をクリックすれば各サイトに移動できます)


営業時間:〔平日〕
◇昼11:00~14:30(Lo)
◇夜17:00~21:00(Lo)

〔土日祝〕
◇11:00~21:00(Lo)

定休日:火曜日

最寄駅:JR塩崎駅から徒歩35分

電話番号0551-28-1212

駐車場:あり

支払い方法:現金、QRコード決済(PayPay、au PAY)

※変更となる場合もあります。訪問時は事前に確認ください。


リンク集

X(旧:Twitter):@web59350062

インスタグラム:ryo.webdesign_gourmet

Youtube:いとログ

TikTok:★いとログ★@グルメなお父さん

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、りょうです!

ラーメンと旅を愛する自由気ままな30代です。
家では1児の父。フリーランスのwebデザイナーとして地元の山梨中心に活動中(バナー作成・LP制作・マークアップがメイン)。お仕事も募集してます。他SNSでも作品掲載してます。お問い合わせよりご連絡ください。


【※食レポはあくまで個人の感想です。】
【※もちろん細心の注意を払っていますが、掲載内容の誤りのミスがある可能性はあります。その際問い合わせ頂ければ確認次第修正します。】

コメント

コメントする

目次