ニラ。風習だからと言えばバッグに入れてても違和感ない。
岐阜県岐南町にある「麺 㐂色」をご紹介します。
ある遠征の帰り道、「締めはドラマで終わりたい」。
そう決めて高速を降り、読み方は“きいろ”の『麺 㐂色』へ。
店主は東京の名店で腕を磨き、2020年7月に開店。
静かな立ち上がりからの猛チャージで、2024年には食べログ百名店選出までかっさらった実力派だ。
やるよね、やっちゃうよね。(嫉妬はスープに溶かします)
看板は出汁が冴える塩そば(塩つけそば)。
しかも季節ごとに限定の麺やご飯も投下してくる——鴨脂めし、夏の冷たい一杯、牛すじのアレンジなど“引き出し”が多すぎ問題。
今日はどのカードが切られるのか!?
……落ち着け、自分。
麺 㐂色
@岐阜県岐南町
麺 㐂色への行き方

アクセスは名鉄の岐南駅・細畑駅から歩いて20分ほど。
車なら国道22号・岐南インター交差点の北東側。
木目の外観が目印だ。
駐車場は店舗前と隣の区画が共用で台数たっぷり👍
出入り口の向きが分かりやすく、初訪でも停めやすいのが助かる。

㐂色さんは記帳制を採用しており、店頭にはウェイティングボード。
まず「名前・人数」を記入して、横のラックから同じ番号の札を自分で取る——この番号札が実質の整理券。
順番まで車内や近場で待機できるのはありがたい✨

到着は11時半と気持ち早めに到着。
……が!!
この日、列がまさかの“微動だにせず”。
外待ちが凍結状態で胃がソワソワ。
僕はもう一つターゲットにしていた稲葉家へスイッチするも、そちらも行列で時間切れの予感。
昼営業終了の鐘が頭をよぎり、はらはら最高潮。
14時すぎに稲葉家から再訪したら一転して落ち着いており、いざ着席!
座れただけで勝った気分よ( *´艸`)
麺 㐂色のメニュー

【注文方法】
食券制(先払い)
★現金
ラインナップは修業先ゆずりの“素材第一主義”。
看板は透明感バキバキの塩そばで、鴨ロースやワンタン、九条ねぎが華やかに舞う。
地鶏白湯もスタンバイしていて、サイドの焼売は粗挽き肉汁がドカンと来る人気もの。
でもこの日は看板の塩がお休み!
掲示には「生姜醤油肉そば」と「地鶏白湯そば」の2択だったけど、この時間なんで生姜醤油のみの販売だった💦
お店の内観

【席数】
カウンター9席
テーブル1卓
【店内BGM】
楽し気なBGM
【卓上調味料】
こしょう、しょうゆ
木目カウンターがズラッと並び、ひとり客も多くて初訪でもソロ余裕。
厨房では分部店主が陣頭指揮。
助手2人に飛ぶ指示が熱い!
生姜醤油肉そば(+味玉) : 麺 㐂色

肉の花束ドーン!
背脂キラッ!
厨房での調理風景を眺めながら待つ。
丼の上に花びらのような豚バラチャーシュー、その中心には青ねぎがこんもり。
龍の描かれたクラシックな器に黒褐色のスープが輝いて、湯気からは生姜の香りがズドン。
入れ忘れか味玉は別皿で提供された💨

表面の調味油がまずリッチ。
レンゲを傾けると鶏と豚の旨みが層になって迫り、生姜しっかり前に出ている。
重厚なのにキレがいいから、口の中で“グッ→スパッ”。
背脂もたっぷり入って甘くも粒な食感がいいね✋

見た目はピロピロの平打ち、でも断面は意外と薄い。
ゆらぐ縮れがスープを抱え、口の中で波打つ。
“コシで殴る”より、もちもち寄りの柔らかい包容力を感じる♪

豚バラチャーシューが惜しげなく。
赤身はぶりゅっと弾み、脂はとろんと甘い。
ここで白めし……と脳が囁く。
うん、分かる。分かるけど今日は自制(えらい)。

味玉の白身は輪郭くっきり、黄身はトップクラスにゼラチンのようにねっとり。
味が芯まで通っています✨

メンマは小ぶりでくたっと柔らか。
刻みねぎの清涼感が背脂のコクにブレーキをかけ、すすり上げると甘みがふっと立つ。
「㐂色 ラーメン=肉の迫力」だけじゃない。
香味のバランスで魅せてくるのが心にくい。
これで心残りなく山梨へ💨
本日も最後までおいしくいただきました!!!
まとめ(生姜直球、油でブースト。):麺 㐂色

はらはらの待ち時間をぶち抜く完成度。
新潟で食べた本場の生姜醤油より、こちらは調味油が厚めでコクのボリュームが強め。
その分、生姜の切れ味がズバッと映えて、レンゲが暴走モード。
「きいろらしい限定か?」と問われると、看板塩とは別ルートで攻めてきた印象。
オーナー提供の塩や限定麺を狙うなら絶対外せない店だ😂

味 | 4.0 |
接客・雰囲気 | 4.0 |
コストパフォーマンス | 3.5 |
また行きたい度 | 3.0 |
総合 | 3.5 |
店舗情報
店名:麺 㐂色
住所:岐阜県羽島郡岐南町上印食9丁目101
オープン日:2020年7月29日
facebook:なし
Instgram:麺 㐂色(メン キイロ)
X(旧Twitter):麺 㐂色 (スタッフ募集中)
HP:なし
(名前をクリックすれば各サイトに移動できます)
営業時間:11:00~15:00
定休日:火・水曜日
最寄駅:名古屋本線 岐南駅から徒歩20分
電話番号:不明
駐車場:あり
支払い方法:現金
※変更となる場合もあります。訪問時は事前に確認ください。
コメント