『麺処 麗山』肉壁3枚が主役!古民家で澄み醤油を一気すすり@山梨・富士吉田市

麺処 麗山(山梨県富士吉田市)のラーメンと魯肉飯。観光途中のランチにぴったりな組み合わせで、富士吉田市ラーメン屋の定番人気。

どうも!
りょう@web59350062です!!

今日のあるある

喫茶店の「もんぶらん」、もう流石に混んでないよね!?


山梨県富士吉田市にある「麺処 麗山」をご紹介します。



山梨県でラーメン追っかけてる僕のアンテナが、富士吉田でビビッと反応。

麺処 麗山は2025年9月18日オープンの富士吉田市のラーメン新店舗で、地元では開店前から「来るぞ…!」と期待が高まっていたという。



看板はワンタン麺チャーシュー麺

二刀流で攻める気配に胸ドコドコ。

久しぶりの富士吉田、『ホットスポット』(脚本はバカリズム)の舞台としても知られる街に再訪だ。



観光の王道ルートを華麗にスルーし、富士山もほぼ見ずに峠越えでラーメン一直線。

いや、お兄さん観光は? と自分に問いかけられて「知らんがな!」と即答。

訪れたら富士吉田市の観光にぜひラーメンを!!なお店でしたよ😍

目次

麺処 麗山
@山梨県富士吉田市


麺処 麗山への行き方


麺処 麗山の外観。富士山の写真が印象的に飾られ、観光気分を盛り上げる。富士吉田市でラーメンを食べたい時に立ち寄りやすい新店舗。

吉田本町郵便局の隣に店があり、最寄りは下吉田駅で徒歩約5分とアクセス良好。

ホットスポットで有名になった喫茶店「モンブランも頑張れば歩ける距離にいて、甘党の誘惑が静かに危険。



駐車場はないけど周囲にはコインパーキングが点在。

付近の商店街は昭和レトロで、海外の旅行者が多くてにぎやか。



外観は和テイストの暖簾がパッと目を引き、壁いっぱいの富士山×桜フォトがドーン。

完全に“写真撮ってから入ってね”なヤツ。

麺処 麗山のメニュー


麺処 麗山(富士吉田市)のメニュー。醤油ラーメンや魯肉飯など、山梨県で楽しめる多彩なラインナップ。富士吉田市ランチに立ち寄りたい人におすすめ。

【注文方法】
オーダー制(あと払い)
★現金

雲吞麺(ワンタン麺)と叉焼拉麺(チャーシューラーメン)が二枚看板。

ワンタン麺は自家製で4個入り、ぷるむち。

合わせるのは手もみ麺(栃木・佐野系のニュアンス)で、もちっと弾む。



店員さんの推しは叉焼拉麺(醤油)

さらに驚きは全国4社から麺を使い分けていること。

サイドは魯肉飯があって、なんだか台湾の香りがふんわりしてきたよ(*’▽’)

麗山 富士吉田市 山梨

英語メニューも完備でインバウンド歓迎ムード全開。

僕の英語力は“more rice please”で止まってるけどね(小声)。

お店の内観


麺処 麗山(富士吉田市)の店内。木のインテリアと障子窓が印象的で、落ち着いた雰囲気。山梨グルメを味わうラーメン屋としておすすめ。

【席数】
カウンター8席
テーブル3卓

古民家リノベの温かい空間。

木のテーブルがサラッと心地よく、ステンドグラスの柔らかな灯り古時計が効いてる。

商店街と呼応する昭和レトロの空気で、肩の力が抜ける。



お客さんはこの日ほぼ外国の方

女性店員さんが英語でスムーズに対応していて頼もしい。

卓上調味料


木の温もりある店内のテーブルに置かれたコーラと水。麺処 麗山(山梨県富士吉田市)の落ち着いた雰囲気を感じられる光景。富士吉田市ランチや観光途中の休憩にもぴったり。

・ラー油
・コショウ

さらに厨房には、山梨で出店を重ねる「成屋」ゆかりの女性の姿が……え、もしやの方? と心で二度見(声はかけられないチキン)。

オープニングのコーラサービスまであってシュワッと気分が前のめり。

炭酸でコンディション整えて、いざ本番だ🍹

叉焼拉麺(+煮玉子):麺処 麗山


麺処 麗山(富士吉田市)の醤油ラーメンを真上から撮影。煮卵やチャーシュー、青菜が美しく並び、山梨県富士吉田市のおすすめグルメ感が伝わる。

丼一面の肉壁、映える迫力だ。


湯気とともに醤油の香りがふわっと上がる。

表面は大判チャーシューが3枚びっしりで、まるで肉の蓋。

スープの琥珀色にナルト、青菜、穂先メンマ、ネギ、煮玉子が映えますな^^



全体の組み立てに「成屋」イズムを少し感じる……気がする。

いや、気のせいって言われたら素直にうなずく準備もできてます✋

麺処 麗山の醤油ラーメン、黄金色のスープをレンゲですくった様子。富士吉田市ラーメン新店舗らしい丁寧な味わいが伝わる。

スープのベースは鶏ガラと昆布のやさしいだし。

口に含むと角がない旨みがじんわり広がり、透明感のある琥珀色が見た目どおりの澄み方をしている。



調味油は控えめで、飲み口すっきり。

〆の一杯にちょうどいいタイプだ。

デフォでフライドガーリックが少量入り、時折カリッと当たる食感が楽しい✨

麺処 麗山のラーメン。富士吉田市で味わえる、醤油スープに絡む細縮れ麺をリフトした瞬間。山梨ラーメン好きにおすすめ。

極細の微ウェーブ麺。

低加水寄りでスープの持ち上げが良く、するすると口へ吸い込まれる。



噛むとプツッと小気味よく切れ、後追いで醤油の香りがスッと返る。

これは一気すすりが正解のやつ。

「落ち着け自分、写真まだだ」って毎回言ってるw

麺処 麗山の大きなチャーシューを箸で持ち上げたところ。山梨県富士吉田市で味わえるおすすめラーメンの魅力。

主役の大判チャーシューはしっとり系。

赤身主体でほろほろほどけ、醤油と酒様の香りがふっと立つ。



厚みは約1センチあり、丼の端に立てるとミニ屏風みたい😂

ボリュームにニヤけるけど、脂はくどくない。

肉派は確実に刺さるはず!!

箸で持ち上げたメンマ。山梨県富士吉田市のラーメン屋「麗山」で楽しめるシンプルながら奥深いトッピング。

穂先メンマが2本。

味付けはやさしく、スープの邪魔をしない。

やや柔らかめで、もう少しシャクっと欲しいのが本音。

麺処 麗山のラーメンに添えられた煮卵を半分に割った様子。黄身までしっかり味が染み込んでおり、富士吉田市ランチの人気ポイント。

煮玉子は黄身までホクホクの仕上がり。

味付けは穏やかで、スープと一緒に頬張ると幸せ指数が上がる。



半熟信者の僕も、このしっかり茹では「これはこれでアリ」と納得。

今日は大人の世界よん。

麺処 麗山のラーメン。青菜やメンマ、ナルト、煮卵など具材が彩り豊かに並ぶ。富士吉田市グルメやランチに人気の一杯。

青菜は色よくシャキッ。

きくらげはぺらっとしてるけどコリコリ。

どちらも脂の余韻をスッと洗ってくれるリフレッシュ係でっせ。

半魯肉飯:麺処 麗山


麺処 麗山のサイドメニュー、魯肉飯風のチャーシュー飯。富士吉田市グルメとしてもおすすめの一品。
麺処 麗山のサイドメニュー、チャーシューご飯。観光途中の富士吉田市グルメにも最適なボリューム感。

細かく刻んだチャーシューに野沢菜&そぼろ

タレ多めで牛丼の“つゆだく”を連想するしっとり感。

レンゲが止まらない。



……そして痛恨。

おすすめの雲吞、頼み忘れました。

というか叉焼拉麺頼んだ時点で雲吞つかないの気付かなかったw



こんなに推されているのに? 自分よ、次回の宿題だね😇

本日も最後までおいしくいただきました!!!

まとめ(観光気分で肉景色):麺処 麗山


麺処 麗山のラーメンを食べ終えた後の丼。富士吉田市ラーメンの満足感が伝わるシーン。

旅人の街に寄り添う観光仕様の一杯

インバウンド対応で価格はやや強気だが、丼一面のチャーシュー澄んだスープは“体験”として記憶に残ったね。



食後にふと我に返る——あ、ワンタン食べてない

次は富士山をちゃんと眺め、富士吉田市のランチの候補として麺処 麗山を再訪確定。

また富士吉田市のグルメを探す人に、肉の迫力で語りかけてくる“おすすめのラーメン屋”でした★


3.5
接客・雰囲気 3.5
コストパフォーマンス 3.0
また行きたい度 3.0
総合 3.0

店舗情報


店名:麺処 麗山

住所:山梨県富士吉田市下吉田3-1-7


オープン日:2025年9月18日


facebookなし

Instgram:なし

X(旧Twitter):なし

HP:なし

(名前をクリックすれば各サイトに移動できます)


営業時間:11:30~15:30

定休日:なし

最寄駅:富士急行線『下吉田駅』から徒歩5分程度

電話番号:090-9366-6062

駐車場:なし

支払い方法:現金

※変更となる場合もあります。訪問時は事前に確認ください。


リンク集

X(旧:Twitter):@web59350062

インスタグラム:ryo.webdesign_gourmet

Youtube:いとログ

TikTok:★いとログ★@グルメなお父さん

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、りょうです!

ラーメンと旅を愛する自由気ままな30代です。
家では1児の父。フリーランスのwebデザイナーとして地元の山梨中心に活動中(バナー作成・LP制作・マークアップがメイン)。お仕事も募集してます。他SNSでも作品掲載してます。お問い合わせよりご連絡ください。


【※食レポはあくまで個人の感想です。】
【※もちろん細心の注意を払っていますが、掲載内容の誤りのミスがある可能性はあります。その際問い合わせ頂ければ確認次第修正します。】

コメント

コメントする

目次