『しあわせ中華そば食堂にこり』飯田商店からの打ち上げラーメン!身体に優しい絶品中華そば@神奈川県・足柄下郡

看板メニューの中華そば。琥珀色スープに肩ロースチャーシュー、ワンタン、メンマ、海苔。飯田商店との違いを感じる湯河原・にこりの一杯。

どうも!
りょう@web59350062です!!

今日のあるある

飲み会で最後〆の言葉で終わったのに、店の前でしばらくしゃべってる時間、、、。


神奈川県湯河原町にある「しあわせ中華そば食堂にこり」をご紹介します。



全国ラーメン界の大御所「飯田商店」。

──その“妹ポジ”がしあわせ中華そば食堂 にこりだと聞いたら、ラーメン好きならソワソワしない?



しかも看板は「油を限界までそぎ落とした中華そば」。

罪悪感ゼロで旨味マシマシ?

はい、優勝の予感。



今回は、飯田商店15周年・限定ラーメンを完食後、深夜から並んだ自分へのご褒美に“打ち上げ連食”してみた(笑)。

結論だけ先に言うと……食堂っぽさなのにクオリティが反則級



そのギャップが楽しくて、気づけば箸が止まらん。

女性ひとりでもスッと入れるライトさもGOODです✨


目次

しあわせ中華そば食堂にこり
@神奈川県湯河原町


しあわせ中華そば食堂にこりへの行き方


湯河原・しあわせ中華そば食堂にこりの外観。にっこりマークの茶色い木造店舗がライトに照らされ、のぼり旗には手打ち麺推しの文言。雨上がりでも「営業中」の文字が誘う。

JR湯河原駅から徒歩約8分。

改札を出て左へ、3つ目の信号角で“にこりスマイル”の看板がドーン。

駅近なのに専用駐車場10台という安心感よ!



道中は商店と住宅が並ぶのどかな通り。

坂もあまりなく、傘をさしていてもラクに歩けた。



迷うとしたら看板が茶色木目で風景に溶けがちな点くらい。

そこだけ注意だ( ゚Д゚)

しあわせ中華そば食堂にこりのメニュー


(※メニューの写真はすべて撮影許可をいただいています)

しあわせ中華そば食堂にこりのメニューブック(ラーメンページ)。中華そばや背脂チャーシューそば、ねぎ辣物ラーメン、塩わんたんラーメンなど価格付きで掲載。
(麺類)
つけそば&カレーつけそばのページ。北海道江別産小麦麺を使う「つけそば」各サイズと、香り高い「カレーつけそば」の価格表が並ぶ。
(つけそば)

【注文方法】
オーダー制(あと払い)
★現金
★電子マネー
★QRコード決済

定番の中華そば、ワンタン中華そば、チャーシュー中華そば。

さらにTOKYO Xの背脂を使った背脂中華そばや、つけそば、カレーつけそばまで揃っている。

いや、選択肢が多すぎ!

しあわせ中華そば食堂にこり〈湯河原〉17時~限定メニュー「Soupless Tan tan noodles(担々まぜそば)」のページ。飯田商店ゆずりの山椒香る一杯が1350円で並ぶ。

17時~限定の担々まぜそばも。

平日ランチタイム限定セットや朝限定メニューもあるんだって👀

餃子・から揚げ・麻婆豆腐など一品料理がずらりと並ぶ赤背景のメニュー。飯田商店との違いを楽しめるにこり独自ラインナップ。

サイドも負けてない。

手作り餃子、シュウマイ、唐揚げ香味ソース、自家製四川麻婆豆腐、ホルモン鉄板

――完全にラーメン屋というより“食堂”カテゴリだろコレ。



ご飯ものも炙りチャーシュー丼や温玉チャーシュー丼、スパイスカレーとよりどりみどり。

しかもテイクアウトまで充実。

お店の内観


【席数】
カウンター6席程度
テーブル6卓程度
テラス席あり
【店内BGM】
サンバみたいな曲

店内は撮影NG✋

僕と同じように「飯田商店→にこりで連食」な強者がチラホラ。

なんだか勝手に親近感わいてきた🤣




店内は広々&明るくて、気取らず入れる雰囲気がグッド。

おしゃれさはあるのに“背伸び感”はゼロ。



調理担当の男性は飯田商店さながらの割烹着、接客担当はカジュアルなTシャツ。

ピリッとした緊張感は本店よりもゆるめで、まさに“居心地の良い町の食堂”。



僕の地元でいう“くるまやラーメン”とか“れんげ”みたいな、地元民の憩いの場感あり。

あれ、もう常連気分?

チャーシューわんたんそば:しあわせ中華そば食堂にこり


看板メニューの中華そば。琥珀色スープに肩ロースチャーシュー、ワンタン、メンマ、海苔。飯田商店との違いを感じる湯河原・にこりの一杯。

端正な顔立ち、湯気に誘われる


まず丼を見て思わず声が漏れる。

うわ、なんか凛としてる!



ど真ん中に海苔がピシッと立つ姿は、飯田商店の系譜をしっかり感じさせる。

お盆に鎮座する中華そばのたたずまいがもう“お店の看板”って感じで、香りも上品。

澄んだ鶏清湯スープをレンゲですくった瞬間。海苔やワンタンを添えた特製中華そばが湯河原ラーメンらしい上品さを放つ。

極限まで油を削ぎ落とした、ピュアすぎる透明感。

一口すすると…うおっ、節系の旨味が押し寄せてくる!

鶏ガラ、昆布、干し椎茸、焼アゴ、煮干し…これ全部入ってるの!?



しかも、カツオ節・サバ節の風味がガツンと広がるのに、やさしい。

化学調味料ゼロがまたいい。

塩分も絶妙で、「これ毎日でも飲み干せるやつだ」と心の中で拍手。

湯河原・しあわせ中華そば食堂にこりの縮れ麺をリフトする瞬間。湯気とともに香り立つ熱々の中華そば。

これが自家製手もみ麺ってヤツか。

加水率高めでプルプル&モッチモチ。

すすった瞬間、節系の香りがフワッと鼻を抜けるのがたまらない。




やや透明感のある麺はウェーブ強めで平打ち、しかもアツアツ。

大盛りはないはずなのに、気づいたら「ボリューム意外と多くない?」と驚いてる自分。

お腹はまだ正直だった…(笑)。

箸で持ち上げた大判チャーシュー。低温調理でしっとり仕上げ、飯田商店仕込みの技がキラリ。

チャーシュー、でかっ!

つるし焼き特有の香ばしさ、薄切りながらも脂身のバランス良し。



スモーキーな香りがガツンとくるタイプで、ひと口ごとに「肉質高っ!」と心の中でガッツポーズ。

しかも、しみ込んでいるタレの味もビシッと濃いめで白飯欲しくなるやつ。

ツルもち皮のワンタンをリフトアップ。スープをまとった餡がほどけ、口コミレビュー高評価も納得のひと口。

メンマはしっかり味が染みてて、ザクッと食感もイイ。



もちもち&厚皮のワンタンがツルツルっていうか”ドゥルンドゥルン”(笑)。

箸で持ち上げたときの重量感にワクワク。

鶏や豚のひき肉、香味野菜入りで一口ごとに“幸せスパイラル”。

香味から揚げ丼:しあわせ中華そば食堂にこり


にこり名物「香味から揚げ丼」。甘辛ダレをまとった鶏唐揚げに糸唐辛子と刻みネギが山盛り。湯河原ラーメン巡りレビューで高評価のサイドメニュー。
スプーンで頬張る香味から揚げ丼のアップ。甘辛タレが染みた鶏肉とご飯が一体になり、満足度抜群。

香味から揚げ丼も追加でオーダー。

甘辛ダレ&糸唐辛子がどっさり。



唐揚げは非常に柔らかくジューシーで、噛むと肉汁が口いっぱいに広がる( ゚Д゚)

醤油ベースの香味ダレでさっぱりと上品な味付け✨




正直「サイドの完成度ここまで高いの!?」とまたもや心の中で絶叫。



うっかり両方完食して「さすがに今日はもう何もいらない」と満腹宣言。

本日も最後までおいしくいただきました!!!

まとめ(お腹も心も“にこり”顔):しあわせ中華そば食堂にこり


ほぼ飲み干したスープが名残惜しい空の丼。しあわせ中華そば食堂にこりで完食後の余韻を写す。

はいっ!!ごちそうさまでした~~!!



湯河原の「しあわせ中華そば食堂にこり」は、ただの町ラーメン食堂…と思ったら大間違い。

雰囲気は気楽そのものだけど、ラーメンはワンランク上の実力派。



「飯田商店」の本店で予約取れないなら、まずはここで“飯田イズム”を体験してみてほしい。

もしくは静岡・沼津市のららぽーとにも姉妹店があるから行ってみて✋



湯河原で美味しいラーメンを探してる方、ぜひ一度足を運んでみては?

……というわけで、次は冷やし中華狙いで来ることを心に誓いました(笑)。


4.0
接客・雰囲気 4.0
コストパフォーマンス 3.5
また行きたい度 4.5
総合 4.0

店舗情報


店名:しあわせ中華そば食堂にこり

住所:神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2丁目3−16


オープン日:2013年6月1日


facebook なし

Instgram:しあわせ中華そば食堂 にこり

X(旧Twitter):しあわせ中華そば食堂 にこり

HP:https://nikori.iidashouten.com/

(名前をクリックすれば各サイトに移動できます)


営業時間:10:00 – 20:00

定休日:火・水曜日(祝日の場合は翌日)

最寄駅:JR湯河原駅から徒歩8分

電話番号0465-60-3788

駐車場:あり

支払い方法:現金・QRコード・電子マネー

※変更となる場合もあります。訪問時は事前に確認ください。


リンク集

X(旧:Twitter):@web59350062

インスタグラム:ryo.webdesign_gourmet

Youtube:いとログ

TikTok:★いとログ★@グルメなお父さん

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、りょうです!

ラーメンと旅を愛する自由気ままな30代です。
家では1児の父。フリーランスのwebデザイナーとして地元の山梨中心に活動中(バナー作成・LP制作・マークアップがメイン)。お仕事も募集してます。他SNSでも作品掲載してます。お問い合わせよりご連絡ください。


【※食レポはあくまで個人の感想です。】
【※もちろん細心の注意を払っていますが、掲載内容の誤りのミスがある可能性はあります。その際問い合わせ頂ければ確認次第修正します。】

コメント

コメントする

目次