『ぎょらん亭 本店』北九州・小倉の超濃厚どろどろラーメン体験。唐揚げ&チャーハンで最後の旅の〆@福岡・北九州市

 

どうも!

りょう:@itolog110です!!

「高熱が出たとき、頭の中で同じ曲がずっとループしてる。
 
福岡県北九州市小倉北区にある「ぎょらん亭本店」をご紹介します。
 
前半は国道10号を南下して、後半は鹿児島市から国道3号を北上する旅もいよいよ終結。
1週間かけて国道2号と国道3号が交差する北九州市に戻ってきました💨
旅ももう終わりということでやってきのはぎょらん亭本店さんです^^
 
ぎょらん亭本店は、創業昭和21年の老舗ラーメン店です。
北九州を代表する人気店で、濃厚な豚骨ラーメンが特徴らしい。
 
メニューは豚骨100%の十割ラーメンをはじめ、鶏ガラと豚骨を組み合わせた二八ラーメン、さらに濃厚な「どろ」ラーメンなど、バリエーション豊かで好みに合わせることができそうですね。
さらにさらに「どろ」ラーメンを超えるさらに濃厚なラーメンもあるんだとか👀
スープは濃厚でコクがあり、臭みがなく美味しいと評判です。
そして地元の人々に長年愛され、アットホームな雰囲気が魅力の一つらしい✨
 
この日は猛暑日だけど、ラーメンを食べたいんだもの笑
そんな食べログ百名店の豚骨ラーメン屋さんに~~~
行ぃってみる~~~~!!!

 



ぎょらん亭 本店
@福岡県北九州市


ぎょらん亭本店への行き方


ぎょらん亭 北九州市 小倉

 

北九州高速鉄道「片野駅」から徒歩10分くらい。

北九州市民球場のそばにあります。

駐車場も敷地内にあるので、車のアクセスがよさそう♪

 

建物はちょっとレトロな感じ、奥には豚骨スープを作る数台の圧力鍋が並んでいました。

土曜日の12時過ぎ、真夏の太陽が照りつける中、店の前には30人弱もの行列が!!

 

正直、炎天下で軒下の日陰がほぼない中並ぶのはキツイ…。

「濃厚ラーメン」を求めて並ぶことを決意。

結果、30分待ちでした💦

 

ぎょらん亭本店のおしながき


ぎょらん亭 北九州市 メニュー

 

【注文・支払い方法】
食券制(先払い)
★現金
 
商品名に「十割・三六・二八」とありますが、これは豚骨と鶏ガラの割合のこと💡
通常の倍量の国産げんこつを長時間炊きあげてつくる豚骨100パーセントの「十割ラーメン(800円)」が基本らしいです。
そして、丼に注ぐ直前にミキシングすることで、クリーミーでまろやかな口当たりの「泡系スープ」を完成させた「どろラーメン(900円)」も。
 
定番メニューの中で気になったのは「どろどろラーメン」の文字。
初訪問やけど、これは気になる!
りょう
半チャーハンと唐揚げセット!!

 

ぎょらん亭 北九州市 メニュー

 

唐揚げとビールってなんて幸せなお2人なんでしょうか。

旅のフィナーレに車で来た事に後悔しちゃう(´;ω;`)

 

ラーメンパスポートはおそらく買っておけば来店の度に割引があるみたいなヤツかと💡

 

お店の内観


ぎょらん亭 北九州市 本店

 

【席数】
カウンター11席
テーブル2卓
小上がり2卓
【店内BGM】
テレビのみ
 
木製のテーブルやイスがあったり、気取らない家庭的なラーメン店といった感じ。
外に行列があった割には意外と店内は空いてるね。
 
人気店がゆえに芸能人のサインもずらっと。
若いお兄さんやお姉さんたちが丁寧に接客してくれます。
全体的に明るい雰囲気がイイネ👍

 

卓上調味料


ぎょらん亭 北九州市 まずい
ぎょらん亭 北九州市 閉店

 

・ホワイトペッパー

 

自由に取れる辛子高菜や紅生姜も用意されてます。

あ、自分で取りに行くパターンね。

 

どろどろラーメン(+味玉+ねぎ盛り)


ぎょらん亭 北九州市 どろラーメン

 

炊いて炊いてセニョリータ♪
恋もスープもドロドロのほうがいい。

 

注文から10分ほどして到着した1日数量20杯限定のどろどろラーメン。

国産のげんこつを巨大圧力鍋で10時間以上炊きあげ、骨のエキスのみを乳化させて抽出した高濃度の豚骨スープが特徴。

去年創業77年を契機に考案されたメニューなんですって♪

 

確かにスープは白濁としながらドロドロしてそう。

というか、一見あの有名チェーン店にも似ているような。

 

ぎょらん亭 北九州市 どろスープ

 

国産げんこつの旨味をこれでもかと抽出したスープは、驚くほど濃厚。

骨の旨味・深みがありつつまさにどろどろ。

その高粘度はインパクト十分っす。

 

鶏感などはなく、純度100パーセントの豚骨といった印象を受けます★

 

ぎょらん亭 北九州市 創業者

 

麺は硬さ指定ができませんでした。

美白な中細ストレート麺はスープがよく絡むため、濃厚さを一層引き立てます。

 

加水が低いこともあり、ほんとに「ズルズル~」ってすする感じ。

あっという間にスープなくなりそうよ💦

 

ぎょらん亭 北九州市 

 

豚骨が濃厚ながらついついすすってしまう。

いい塩味の辛子高菜・紅ショウガと食べれば美味さはバイキルト👍

大盛りにしておけばよかったな~。

 

ぎょらん亭 北九州市 
ぎょらん亭 北九州市 

 

チャーシューは赤身が多めで、程よい歯ごたえ。

味付けは少し甘めで、濃厚なスープとの相性がいい。

脂身が少ないので、重たさを感じずに最後まで美味しくいただける。

 

味玉は黄身がややとろっとした仕上がりね。

 

半チャーハン&唐揚げ


ぎょらん亭 北九州市 おすすめ

 

ラーメンと唐揚げとチャーハンがあればもう何もいらない、、、。

厨房からチャーハンの炒めるいい音がしてたんですよね。

アツアツで香ばしい匂いがたまりませんな(^^)/

 

ぎょらん亭 北九州市 チャーハン

 

ご飯はしっとりとバラバラのちょうどいい塩梅。

どろスープと一緒に食べてもイイネ👍

ふんわりと醤油も香ってくる♪

ネギ・卵・青ネギ・焼き豚のシンプルトッピングです。

 

ぎょらん亭 北九州市 からあげ

 

鶏モモ肉の唐揚げはアツアツでかんだ時の肉汁があふれ出す感じはありますね。

若干小ぶりね。

これならもっと食べられたかも!!

 

ぎょらん亭 北九州市 〆のご飯

 

最後は〆のご飯をもらっていただくことに。

まるでリゾットのようにしていただけれます。

残しておいた味玉の半分と絡めてさらにまろやかテイストです。

 

これで心起きなく帰れるよ!!

本日も最後までおいしくいただきました!!!

 

まとめ


ぎょらん亭 北九州市 

 

はいっ!!ごちそうさまでした~~!!

 

ぎょらん亭さん、、、

何度も訪れる価値ありです!!

 

たぶん地元でここまで豚骨を炊いているお店はなかなかないんじゃないかと思わせるスープ。

口コミを見ていると十割ラーメン、三六ラーメン、二八ラーメンともだいぶ味の違いがあるようなので食べ比べしてみたいですね。

どろどろラーメンは豚骨のうま味をこれでもか!と表現したものだったけど、ファーストタッチはあの有名チェーン店かはあったかな。

 

小倉駅から地元の電車を利用しないといけなかったりするんで、車でのアクセスがよさそう。

なお、ぎょらん亭は福岡市(大名・薬院)にもあるらしい(直営かは不明)。

観光がてら寄ってみてもいいですね(^^♪

 



3.5
接客・雰囲気 3.5
コストパフォーマンス 3.5
また行きたい度 3.5
総合 3.5

リンク集

X(旧:Twitter):@web59350062

インスタグラム:ryo.webdesign_gourmet

Youtube:いとログ

TikTok:★いとログ★@グルメなお父さん


店舗情報


店名:ぎょらん亭 本店

住所:福岡県北九州市小倉北区三郎丸3丁目6−29


オープン日:昭和21年


facebook なし

Instgram:ぎょらん亭 本店

X(旧Twitter):なし

HP:ぎょらん亭

(名前をクリックすれば各サイトに移動できます)


営業時間

平日 11:00~15:30/17:00〜20:00
土曜・日曜 11:00~20:00

定休日:不定休

最寄駅:北九州高速鉄道『片野駅』から徒歩10分程度

電話番号:093-922-4778

駐車場:あり。

支払い方法:現金

※変更となる場合もあります。訪問時は事前に確認ください。