『ラーメン盛太郎』神田で深夜の二郎系!酔っ払いは4倍麺量に挑むのか??@千代田区・神田

ラーメン盛太郎 神田 

どうも!
りょう:@itolog110です!!

今日のあるある

インドア派。天気悪いとテンション爆上がり。


東京都千代田区神田にある「ラーメン盛太郎」をご紹介します。



今回はふらっと東京・神田に飲みにやってきました。

2軒ハシゴでフラフラになりながら、懐かしの「わいず」に向かったら、なんと大行列!

これは無理だと諦め、近くをウロウロしていると、黄色い看板が目に飛び込んできた。

その名も「ラーメン盛太郎 (神田店)」です✨



ここは、大ラーメンが通常のラーメン店の約4倍の麺量を誇る、爆大盛麺が自慢の名店。

濃厚な豚骨醤油スープが、太麺にしっかり絡む二郎インスパイア系ラーメンが看板メニューです^^



カウンター席のみで、外国人スタッフもいる国際的な雰囲気だとか。

並盛でも約2倍の麺量が気になるけど、ベロベロで戦えるのか僕は(笑)

これは試してみるしかない!



目次

ラーメン盛太郎
@東京都千代田区


ラーメン盛太郎への行き方


ラーメン盛太郎 神田 


JR神田駅西口から徒歩2分。

黄色い看板がドーンと目印だよ。

二郎系らしい派手さで、見逃す方が難しいレベル。

酔っぱらいでも辿り着ける立地って、最高じゃない?



飲食店が立ち並ぶ神田駅のメインロード「西口商店街」から少し離れてるから周りはちょっと静かね。

ラーメン盛太郎のメニュー


ラーメン盛太郎 神田 麺量
ラーメン盛太郎 神田 券売機

【注文・支払い方法】
オーダー制(先払い)
★現金

ラーメン、つけ麺、汁なしの3本柱。

以前はラーメン690円でコスパ神だったけど、今は900円スタート。

でもさ、茹で前で並盛285g、大盛570gって麺量半端ないから納得しかない。



無料トッピング(野菜・ニンニク・背脂・醤油)が追加OK。

ラーメン盛太郎の無料トッピングコールは食券渡す時に伝えるスタイルなので注意っす。

食券を渡す時に「にんにくマシマシで!」と叫びたい!



麺の硬さを選べるの、珍しくてテンション上がるね。

特製肉まんが復活したら絶対食べてみたい!

お店の内観


ラーメン盛太郎 神田 
ラーメン盛太郎 神田 トッピング

【席数】
カウンター14席
【店内BGM】
EXILEメドレー
【卓上調味料】
こしょう、カエシ、一味、 玉ねぎ 
※お冷はジャグが置いてあり、セルフ。

深夜10時半、酔いどれ状態で潜入。

奥に縦長の店内はカウンター席のみで、まるで吉野家を彷彿とさせる雰囲気。

店員さんは全員アジア系の外国人で、ユニフォームもなんか吉野家っぽい(笑)。



お客はサラリーマンがメイン。

店内BGMはEXILEメドレーが流れてて、「懐かしすぎんだろ!」と一人ツッコミ。

卓上には家系ラーメン店で見ることのある「刻み玉ねぎ」があって、これが辛み強めでラーメンに良いアクセントになりそう( *´艸`)

チャーシューメン(中)+味玉
:ラーメン盛太郎


ラーメン盛太郎 神田 


この背徳感がたまんねぇ。
ラーメンは適量でいただきましょう。




注文から8分で到着したチャーシューメン(中)。

はい、ビビッて中盛にしましたw💨



昔食べた歌舞伎町の二郎を彷彿とさせるビジュアル。

ほ~、調べてみると店主は歌舞伎町二郎で長年修行されたんだそうな💡



無料トッピングでニンニクマシマシ、脂と野菜増し。

チャーシューが乱雑に盛られており、その豪快さが食欲をそそる。

香りはもう、ジャンク魂を刺激しまくりだよ。

ラーメン盛太郎 神田 


スープは24時間かけて臭みは抑えつつコクと旨みを引き出しているんだとか💡

一口飲んだら、カエシと化調がバチバチ効いてて脳が覚醒。

背脂増しの甘みが絡んでくるけど、塩味が強めで酔いが吹っ飛びそう!

もやしと一緒にすするとバランス最高。

ラーメン盛太郎 神田 


太めの平打麺で、二郎系にしては細め。

自家製で多加水に仕上げているんだとか。



軽いウェーブとコシがあって、スープに負けない存在感。

ズルズルいけるから、430gがあっという間になくなりそう。

硬めコールもありだね^^

ラーメン盛太郎 神田 豚


チャーシューはU字型で、デカさはあるけど迫力は控えめ。

パサっとしつつもふわっとした「パサふわ」食感がクセになる。



酔った舌でも、その不思議な食感を楽しめた( ゚Д゚)

量は満足だけど、もうちょいジューシーだと完璧。

ラーメン盛太郎 神田 玉子


白身が黄色味を帯びた味玉はゆで卵に近いシンプルな味わい。

黄身はほんのりトロっとしています。

さっぱりとしていて、濃厚なスープとの相性も良好ですな。

ラーメン盛太郎 神田 野菜
ラーメン盛太郎 神田 脂


野菜はもやし9割で、クタっとした感じがスープと相性抜群。

背脂にはボロボロの豚が混じってて、これがまたジャンク感を加速させる。

これがまた酔っ払いの胃袋を幸せにしてくれるんだな。



刻み玉ねぎをパラっと追加したら、シャキっと感が加わって最高だよ(^^♪



衝動的な大盛りコールをガマンできた自分を褒めてください。

本日も最後までおいしくいただきました!!!

まとめ(酔いも覚める!神田の深夜二郎系)
:ラーメン盛太郎


ラーメン盛太郎 神田 

はいっ!!ごちそうさまでした~~!!



飲んだ後の〆ラーメンってこういうのでいいんだよ。

ボリューム満点で、濃いめの味付けが酔った体に染み渡る~。

でも、覚悟はしておいてくださいね。この量を完食したら、翌朝の胃もたれは保証付き(笑)。



それでも、また行きたくなる、恐ろしい。

なんだか国際的な雰囲気も楽しめて、900円でこの体験はコスパ良すぎ。

次回は特製肉まんも試してみたいですな( *´艸`)



3.0
接客・雰囲気 3.0
コストパフォーマンス 3.5
また行きたい度 3
総合 3.0

店舗情報


店名:ラーメン盛太郎(神田店)

住所:東京都千代田区内神田3丁目17−10 中島ビル 1 階


オープン日:2015年6月12日


facebook なし

Instgram:なし

X(旧Twitter):なし

HP:ラーメン盛太郎 | 790円~の都内最安・神田と神保町のインスパイア系ラーメン

(名前をクリックすれば各サイトに移動できます)


営業時間:11:00~23:00 [土] 11:00~21:00 [日・祝] 11:00~15:00

定休日:不定休

最寄駅:JR中央線「神田駅」西口から徒歩2分

電話番号:不明

駐車場:なし

支払い方法:現金

※変更となる場合もあります。訪問時は事前に確認ください。


リンク集

X(旧:Twitter):@web59350062

インスタグラム:ryo.webdesign_gourmet

Youtube:いとログ

TikTok:★いとログ★@グルメなお父さん

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、りょうです!

ラーメンと旅を愛する自由気ままな30代です。
家では1児の父。フリーランスのwebデザイナーとして地元の山梨中心に活動中(バナー作成・LP制作・マークアップがメイン)。お仕事も募集してます。他SNSでも作品掲載してます。お問い合わせよりご連絡ください。


【※食レポはあくまで個人の感想です。】
【※もちろん細心の注意を払っていますが、掲載内容の誤りのミスがある可能性はあります。その際問い合わせ頂ければ確認次第修正します。】

コメント

コメントする

目次