【手打十段 うどんバカ一代】高松で有名な人気うどん店は早朝からにぎわっていた!

手打十段 うどんバカ一代
目次

手打十段 うどんバカ一代@香川県高松市


山梨から香川県へ

2021年1月3日。
去年の12月30日から本日までずっと仕事でした。
ここ数年はろくに大晦日やお正月を過ごしたことがないデス、、、。


この間にどこか出かけても、
どこも混んでるし、行列ができているかもしれませんしね(*´Д`)

(この年になると待っていると腰に来るからね!w)


そんな自分へご褒美をと思い、仕事が終わってその足で高速に乗って香川へ向かう。

旅行先を決めたのは大晦日(笑)
ホントはもっと早めに計画的に決めればいいものの、いつも直前になって決めるスタイル。

まあそれでもいいじゃないか、その方が面白かったりするしね。




仕事が終わって山梨からすぐに高速に乗って、香川へ向かいます。
基本的には愛知⇒大阪⇒淡路島通って香川が最適ルート。


瀬戸大橋が坂出市に繋がっているので、
香川県の西側の方を目的地とするなら、
大阪⇒岡山⇒香川のルートがいいでしょう^^

仮眠をとりつつ、向かいます。

何度か休憩をはさんで淡路島へ。
淡路島と四国の間は「明石海峡大橋」があります。


明石海峡大橋

1600m以上にも及ぶこの大きな橋✨

夜明けの明石海峡大橋は車は全く走ってなくて、
なんだか自分が独占しているようで優越感に浸っちゃいました🤣




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、りょうです!

ラーメンと旅を愛する自由気ままな30代です。
家では1児の父。フリーランスのwebデザイナーとして地元の山梨中心に活動中(バナー作成・LP制作・マークアップがメイン)。お仕事も募集してます。他SNSでも作品掲載してます。お問い合わせよりご連絡ください。


【※食レポはあくまで個人の感想です。】
【※もちろん細心の注意を払っていますが、掲載内容の誤りのミスがある可能性はあります。その際問い合わせ頂ければ確認次第修正します。】

コメント

コメントする

目次