ラッキーピエロ 五稜郭公園前店
@北海道 函館市
こんにちわ!!”りょう”(Twitter:@web59350062)です🤣
北海道遠征シリーズの続き。
前回は、「函館麺厨房 あじさい本店」にて、
ご当地の塩らーめんを堪能しました🍜
「あじさい 本店」さんの目の前にあるのが、
「ラッキーピエロ 五稜郭公園前店」さん。
ラッキーピエロは北海道道南エリアで17店舗を構えるご当地ハンバーガーチェーン店。
お店の外観・内観などがまるでテーマパークに来たかのようで、店舗ごとに違います。
またハンバーガーは有名チェーン店では見たことのないような独自性があり、
作り置きしない、冷凍を使わないというスタイルが特徴です🌸
お店の紹介
店名:ラッキーピエロ 五稜郭公園前店
住所:北海道函館市五稜郭町30−14
最寄駅:函館市電「五稜郭公園前駅」から600mくらい
電話番号:0138-55-4424
営業時間:10:00~24:00(土のみ25:00)
定休日:なし
instagram:ラッキーピエロ公式
(名前の部分をクリックすれば各ページへ移動できます👆)
※変更となる場合もあります。訪問時は事前に確認ください🖐
五稜郭公園のすぐそば!
あじさいさんに続いて夜の訪問です。
平日ということもあってか周りは閑散としていましたが、
黄色い看板が光ってかなり目立ちます。
場所は五稜郭公園から徒歩1分程度のところにあります。
写真奥の向かいには、あじさい本店さん。
遠征中の僕にとっては移動が楽なのでありがたい(笑)
駐車場はお店の裏に6台分あります。
メニュー
ラッキーピエロさんに訪問する前にすでに予習してメニューは把握してました😜
一番人気は「チャイニーズチキンバーガー」です!!
北海道伊達産の鶏の唐揚げと北斗市で収穫されたたっぷりのシャキシャキとしたレタスが
マヨネーズと良く絡んでます。
さらにそこに甘辛いタレが付いた一品です☝
他にもオムライスやカレー、またかつ丼と
世の中のジャンクフードの半分は網羅しているんじゃないかというラインナップですね(; ・`д・´)
店内の様子
お店に入ると受付があるのでまずは注文します。
店内で食べるよりもお持ち帰りのお客さんが多くいらっしゃいますね。
レジ横にはお持ち帰り商品がたくさん😆
店内はまるで80年代のアメリカを彷彿とさせるような雰囲気。
楽し気でなんだかテーマパークに来たかのようですね😁
注文後にハンバーガーを作り始めるので、結構時間はかかります💦
wifiフリーなんで動画見ながら気長に待つとしましょう(^^♪
この日はハロウィーンも近いのでそれっぽい装飾と、
天使の模型がたくさん並んでます。
さらには「幸運の鐘」なるものもあります。
なんでもラッキーピエロの会長さんが
大の天使好きでこんな空間をつくったんだとか^^
著名人や芸能人にも人気です!!
とにかく店内の壁には、お持ち帰り商品のポスターだらけ(笑)
ジャムやデザートからラーメンまで幅広いラインナップです。
チャイニーズチキンバーガー(特上)
今回は特上を注文。
ちなみにチャイニーズチキンというのは、天使好きの会長さんが
中国出身だかららしい😀
紙をめくってみると、、、
めっちゃうまそう~~!!✨
「特上」は目玉焼きとチーズが入ってます。
たまにしか行かないから贅沢にね♪
中には唐揚げがイン。
専門店でもない限り、揚げおきで肉が固くなったものを使用していることが多いですが、
しっかり揚げたてなので、ジューシーさがあります。
そこに甘辛いタレと目玉焼きの半熟・レタスのシャキっと感が
アクセントになってかなりバランス良好^^
バンズはゴマが多くて存在感高め。
柔らかくてふわっふわです🙌
オリジナルラキポテ
サイドメニューで人気なのはラキポテ(ラッキーポテト)です!!
マグカップの中には太めのポテトにホワイトソースと
ミートソースが中に入っており、2つの味を楽しめる仕組み。
ほんのり塩味がかかっているポテトは
そのままソースをつけなくても食べれますね^^
ソース自体はご想像通りのソース。
ただソースをつけると、もう普通のポテトに戻れなくなるんじゃないかと思うくらいに
濃厚で美味しいです🤩
実は、ビールも注文してました(笑)
唐揚げとビールだけでも十分美味し。
お店を出たら、お土産ランキング1位の「ラッキーガラナ」を購入。
言ってみるとコーヒー味のコーラですね。
原料はガラナを使用しており、滋養強壮にも効果がありますよ😃
まとめ
ラッキーピエロさんは一度は行ってみて損はなさそうです!
めちゃくちゃうまいってわけじゃないけど、
平均よりも一回り美味しい味、
さらにテーマパークな雰囲気を兼ね備えてるので
食べてる時間以外も楽しいですね~(^^♪
お持ち帰りの方が多いのを目の当たりにしたように
地元函館の方もよく食べに行くことが多いらしいですね^^
修学旅行・観光の方、
是非1度行ってみましょう😄
ここまで最後までお読みいただきありがとうございました😎😎😎