初めてのBAR。とりあえず気取ってみる。
山口県防府市にある「自家製麺中華そば 今里」をご紹介します。
「山口の中華そばが熱いらしい」
――そんな噂を聞いて、ラーメン魂がうずいた。
行列上等、背脂上等。
向かった先は防府市の人気店『自家製麺中華そば 今里』!
地元では“スープ完飲まで止まらない”と評判。
しかも食べログ百名店(西日本)に2年連続選出の実績あり。
もうその肩書きだけでレンゲ握っちゃうよね🤤
老若男女問わず愛され、いつも混んでるって聞いたけど……ほんとに!? どんな一杯なんだ!?
京都から始まった中国地方遠征は国道9号をひたすら進み、山口で国道2号までやってきた✨
――そんな魔性のスープがあると聞いたら行かずにいられないッ!!
自家製麺中華そば 今里
@山口県防府市
今里への行き方

静かな県道沿いに、赤い「中華そば」の暖簾がドーン!
シンプルな平屋のテナントで、お隣はマッサージ屋さん。
見た目は落ち着いてるけど、そこに漂うただならぬ香り…もう外から旨そう。

防府駅からは徒歩約30分。
ちょっと遠いけど、防長バスの「新田」停留所からなら徒歩3〜6分で到着だ。
しかも入口が前と後ろの2つ!? 「え、どっち!?」と一瞬迷うが、どちらからでも入れる安心設計。
駐車場

駐車場は店前に5台、裏にも5台。
案内板まである親切っぷり。
13時を過ぎても常に待ち客アリ。
地元のご夫婦が並んでて、なんかホッコリ。
いや、地元民の支持が厚い店はハズさないんだよな…!
今里のメニュー

【注文方法】
オーダー制(あと払い)
★現金
「中華そば」一本勝負かと思いきや、バリエーションが豊富で迷う迷う。
“元祖”“辛口”“あっさり”“ねぎそば”“チャーシュー麺”の布陣。
……はい、もう選べません!(笑)
“元祖”は背脂入りのコク重醤油、“あっさり”は生姜と貝柱のような香りがふわっと広がる上品路線。
二面性ヤバい。
麺の大盛り設定はなく、替え玉制が導入されているのも特徴的。
土地柄を感じるユニークなスタイルだ。
サイドにはごはん(徳地産米使用)やいなり寿司、トッピングは煮玉子・チャーシュー・ねぎ・メンマ・辛味噌など。
好みの組み合わせで“自分専用の今里ラーメン”を作り上げる楽しみもある💡
お店の内観

【席数】
カウンター10席
【店内BGM】
J-POP
【卓上調味料】
ラーメンコショー、一味、ラー油、
柚子
店内はL字カウンターのみ。
コンパクトながら無駄ゼロの動線。
奥には自家製麺マシンが鎮座し、まるで“麺工房”。
厨房では男性店主がリズミカルに鍋を振り、湯気がライブ照明みたいに舞い上がる。
トントン、ザッ、ジャッ!の音がまるでドラムソロ、テンポえぐい。
女性スタッフふたりの連携も完璧で、提供スピードが鬼。
もうね、「九州豚骨ですか?」レベルで早かったよ(*’▽’)
チャーシュー麺(+煮玉子): 自家製麺中華そば 今里

厚切り肉どーん、
玉子ぷるん♪
提供スピードは驚くほど早い。
九州豚骨ラーメン並みの速さだ。
器の縁に少しタレが残っているのも“戦場の証”。
リズミカルに作られる現場の勢いをそのまま閉じ込めたような一杯だ。
丼の中では大判チャーシューが主役級の存在感を放ち、白髪ねぎと三つ葉が彩りを添える。
半熟玉子のとろみが視覚を奪い、湯気の向こうから醤油の香りがすっと届く。
見た目だけで心があったまる~。

スープひと口目、ド直球の鶏旨みが「どうも!」と挨拶してくる。
その後に鶏油のコク、そして魚介のやさしい余韻がふわり。
背脂がぷかぷか浮いてコクを深めつつ、全体は意外と軽やか。
ほんのり甘めで、山口らしい上品な甘辛バランス。
透明感のある琥珀色のスープは見た目以上に軽やかで、最後まで飲み干したくなる誘惑が強い。

自家製の中細ちぢれ麺。
噛むとザクッと小気味よい歯ごたえ。
やや平打ち気味で舌ざわりも最高。
替え玉を想定しているせいか、麺量は少し控えめ。
でも逆に「もう少し食べたい」と思わせるあたり、計算されてる。
恐るべし今里設計。

チャーシューがデカい、いや、でかすぎる。
しかも厚みがあって、パサつかずホロッと柔らか。
脂身の香りがほどよく、赤身のうまみとタッグを組む。
噛むほどに肉汁がじゅわっと広がって、もう「ご飯ください!」案件。
ラーメンなのにステーキ食べた気分。
……満足度バグってる。

味玉の白身はプリッと、黄身はとろ〜り。
割った瞬間、オレンジがかった半熟がツヤリと光る。
味のしみ具合が完璧で、まるで玉子界のカリスマ。

メンマは小ぶりで柔らか。
サクサクじゃなくてしっとり。
控えめな味つけが全体を邪魔せず、それでいて噛むとじわっと旨み。
まさに縁の下の職人。

白髪ねぎの香りがシャキッと走り、三つ葉の清涼感が全体をまとめる。
卓上の柚子スパイスが意外な伏兵らしい。
……はい、使い忘れました。
次こそ絶対やる! 柚子ぶち込んで味変するッ!
本日も最後までおいしくいただきました!!!
まとめ(替え玉できる中華そば、クセになる):自家製麺中華そば 今里

中華そばなのに替え玉文化。
しかも背脂が浮かぶ醤油スープというギャップ。
スープはまるで広島の尾道ラーメンを彷彿とさせる、甘辛く奥深い味わいだ。
あまり食べ慣れていなかったタイプの一杯だけど、すっかりハマりそう。
行列ができるのも納得だし、回転が早いから待ち時間も気にならない( *´艸`
防府市でラーメンを探しているなら、地元でも“一番”と評されるほどのこの店を外す手はない。
――次は“あっさり+替え玉”で再挑戦かな。
胃袋、また準備しとけッ!
👇👇山口に行けなくても“お取り寄せ”で!👇👇


味 | 3.5 |
接客・雰囲気 | 3.5 |
コストパフォーマンス | 4.0 |
また行きたい度 | 3.5 |
総合 | 3.5 |
店舗情報
店名:自家製麺中華そば 今里
住所:山口県防府市新田604−6
オープン日:2012年12月10日
facebook:なし
Instgram:なし
X(旧Twitter):なし
HP:なし
(名前をクリックすれば各サイトに移動できます)
営業時間:
(月~金)11:00~14:30
(土)11:00~14:30/17:00~20:00
定休日:日曜・祝日
最寄駅:JR山口線『防府駅』より徒歩30分
電話番号:0835-24-6231
駐車場:あり
支払い方法:現金
※変更となる場合もあります。訪問時は事前に確認ください。
コメント