採血、若い子じゃなくておばさん来て!
鳥取県鳥取市にある「麺家 たけ田」をご紹介します。
「鳥取ってラクダと砂丘だけじゃないの?」なんて言ったやつ、今すぐラーメン食べに来い。
2020年にこの街でのれんを掲げて以来、自家製の麺と丁寧なスープ、そしてチャーシューで評判を集めるお店。
しかもこの地域では数少ない“塩推し”。
塩好きの僕としては、ここを外す理由がない。
さらに店主は大阪の「JUNK STORY」出身というバックボーン。
昨年は東京・新宿地下ラーメンに“蟹だし濁り塩らーめん”を送り込んで、首都圏勢をざわつかせた。
新しい挑戦を次々ぶっ込むスタイル、カッコよすぎる。
中国地方遠征にて初の鳥取県にやってきました🌸
正直に言うと、僕、塩ラーメンでここまでテンション爆上がりするとは思ってなかった。
マジで鳥取で脳内クラッカー鳴った。🎉
麺家 たけ田
@鳥取県鳥取市
麺家 たけ田への行き方

山陰本線「湖山駅」から徒歩15分ほど。
湖山街道から一本奥へ入ると急に住宅街モード。
そこにドンと現れるのが『麺家たけ田』だ。
外観は一軒家風で木目の看板がドーン。
派手じゃないのに「おい、ここだぞ!」と自己主張してくる。
店の前と横に駐車スペースが約8台分。
ブロックに「たけ田」の文字があるので、初見でも意外と迷わない。

【注文方法】
オーダー制(あと払い)
★現金
柱は“鶏だしの塩”と“煮干し香る醤油”。
どちらも自家製麺×低温調理チャーシューの組み合わせで、だしのうまさをまっすぐ届けてくる布陣だ。
訪問時は“牛スタミナらぁ麺”の表示も見かけたが、現在は内容が変わることがあるので、その日の顔ぶれは要チェック。
不定期で“煮干しの日”や限定も仕掛けるので、メニュー表とにらめっこしていると時間が溶ける。
お店の内観

【席数】
カウンター11席
【店内BGM】
ラップ
中に入ると白壁と木のカウンターでシンプル&クリーン。
女性でもサクッと入れそうな雰囲気で、ソロ客にも優しい空間。
壁には店オリジナルTシャツと江頭2:50さんのサイン!
店主さんとあたおか同士?と思いテンション2倍。

BGMはRAP。
ビートが心拍と同じテンポで、食べる前から体がリズムに乗る。
黒キャップに黒Tのスタッフさんが3名でキビキビとオペ。
特製塩らぁ麺:麺家たけ田

澄んで映える、整いの一杯。
香りでも勝負。
まず見た目がキレイ。
白髪ネギと水菜の緑が冴え、糸唐辛子が絵の一点をピン留めする。
透き通るスープ、たっぷりのチャーシューが食欲のスイッチを押してくるよ。
しかも同時にレアチャーシュー丼が到着。
丼の山、登頂前から優勝の気配。
……いや、二山同時アタックは計画的に。

鶏ガラに鶏ミンチまでたっぷり使った骨太ベース。
厚みのあるコクなのに、口当たりは羽毛布団みたいに軽い。
ふっと抜ける柚子の香りが、後ろから肩を叩く合図になる。
魚介は前へ、個人的には飛魚を思わせる力強い輪郭で、塩ダレよりだしが主役の構図だ。
調味油はやや多めで、旨みを運ぶエレベーター役。
ごくり……あ、今の一口で旅の疲れ8割回復しました。🦀

自家製の中太ストレート。
ズルッと啜ると小麦の香りが鼻を直撃、噛めば「プツッ」と気持ちよく歯切れる。
表面はつるつるで、のど越しの快感が止まらん。
スープの吸い上げも完璧で、啜るたびに味が更新されていく。

チャーシューは豚と鶏の二刀流。
豚は低温調理でしっとり繊細、薄切りでも存在感があり、口の中でローストビーフや生ハムを連想させる余韻。
スープに馴染むのが上手い。

鶏モモはぷりっと厚みがあり、噛むほどやさしい肉汁。
炙り香は控えめで、柚子の香りがそっと輪郭を整える。

黄身は濃厚でねっとり、スープと合わさると旨みが加速する。
白身はしっかりめで、全体をキュッと締める。
半熟トロトロ系じゃないのに、食べ終えた後の満足度はむしろ高い。
これ、“裏切りの正解”タイプ。

水菜とネギがシャキッと爽快。
辛さは控えめで、柚子の香りが全体をふんわりと包みます。
レアチャーシュー丼:麺家 たけ田


小ぶりの器に角切りチャーシューがこんもり、上にはネギの雪。
わさびをちょい混ぜで清涼感アップ。
タレはやや多めで、米(鳥取産)にしっかり浸透する。
どこから攻めるか迷っていたら、具がこぼれたのは僕の箸さばきの問題です、たぶん。
塩らぁ麺をすすりつつ丼を頬張る。
背徳感ゼロ、幸福度マックス。
本日も最後までおいしくいただきました!!!
まとめ(澄んで芯ある、塩のごちそう):麺家 たけ田

透き通るのに濃い。
優しいのに攻めてる、そんな一杯がここにはある。
きれいめラーメンを食べたい日に激推しだし、逆ベクトルの牛まぜそば系(今は販売終了)も気になった。
最新情報や限定日はSNS(InstagramやX)で発信中だから要チェック。
次はどの新作で驚かせてくれるのか、また来る理由が増えました✨

味 | 3.5 |
接客・雰囲気 | 3.5 |
コストパフォーマンス | 3.5 |
また行きたい度 | 3.5 |
総合 | 3.5 |
店舗情報
店名:麺家 たけ田
住所:鳥取県鳥取市千代水2丁目57−2
オープン日:2020年1月12日
facebook:なし
Instgram:麺家 たけ田
X(旧Twitter):麺家 たけ田 [公式]
HP:なし
(名前をクリックすれば各サイトに移動できます)
営業時間:
11:00-14:30 昼の部
18:00-22:00 夜の部
定休日:火曜日
最寄駅:JR山陰本線「湖山」駅から徒歩15分
電話番号:不明
駐車場:あり
支払い方法:現金
※変更となる場合もあります。訪問時は事前に確認ください。
コメント