『学園 天空』松江の学生街で大人気。豚スペシャルも外せない魚介豚骨ラーメン@島根・松江市

天空豚スペシャルとライスのセット。学園天空おすすめの組み合わせで、松江天空メニュー人気の食べ方。

どうも!
りょう@web59350062です!!

今日のあるある

あの子は僕のこと好き・嫌いと言いながら花占いがちでやっていた小学生のあの頃、、、。


島根県松江市にある「学園 天空」をご紹介します。



中国地方遠征の真っ最中。

松江のトタン屋から出雲のかみあり製麺に抜けて、また松江に戻ってきた僕の前に現れたのは「学園 天空」。

う~ん、名前からしてラスボス感すごい。



こちらは2013年オープンのベテラン。

看板は魚介豚骨ラーメンとつけ麺で、どちらも濃厚なスープに中太麺がしっかり存在感を示すタイプ。

いわゆる“松江 学園エリアのラーメン界”で長く愛されてきた実力派です。



しかも地元では「満席?それが普通」「売切れ?デフォです」って扱いで、学生から女性ひとり客まで客層が幅広い💡

立地はちょっと分かりづらいのに、満席率が高すぎるのは逆にチート。

接客も明るくて、入店直後から“テンションUPバフ”がかかる。



待たされる?いいじゃん。

その分スープは濃度2倍(かも?)w

目次

学園 天空
@島根県松江市


学園 天空への行き方


松江市学園エリアにある学園天空の外観。木の看板に力強い筆文字で『学園天空』と掲げられ、営業時間の案内板も設置。松江天空おすすめのラーメンを求めて訪れる人が多く、駐車場も完備している。

最寄りの松江駅からは徒歩だとそれなりに距離があるので、バス利用がラク。

北循環線の内回りで「学園中央」、もしくは大学・川津方面行きで「島根大学前」まで乗って、そこから歩いて数分。

島根大学のそばだから、周辺は学生のオーラで満ちてるよ。



で、問題は立地。

住宅街をズンズン進んだ先に、いきなり現れる木の引き戸と白い暖簾。

僕はGoogleマップ片手に歩いてたのに、あっさり通り過ぎた。



店舗前には駐車スペースが数台分。

タイトだけど地元勢は華麗に停めてて「慣れってすごい」と感心。

学園 天空のメニュー


学園天空の食券機。醤油らーめん、塩らーめんなど定番メニューに加え、とろそば・まぜそば・天空豚スペシャルなど限定メニューも並ぶ。松江天空メニュー人気の幅広さがうかがえる。
2025年夏撮影

【注文方法】
食券制(先払い)
★現金

食券機は、ボタンの数がもはやパチンコ台。

塩・醤油の定番が人気だけど、限定メニューの誘惑も強烈なのね~。



背脂とニンニクで殴りにくる「とろそば」、豚バラロールと角切りチャーシューで肉山を築く“天空豚スペシャル”

この時点で選択肢がバトルロワイヤル。

僕は即決できるタイプじゃないので、券売機の前で固まる→後ろに人→焦る→押す、の流れを毎回やってる。

値段はちょい高め。

でも食べると「いやこれ、むしろ安いのでは?」と錯覚するほど密度が詰まってる。

何度来ても新しい一杯に出会えそうなのが楽しい。

お店の内観


学園天空(松江市)の店内風景。木の温もりあるカウンターとテーブル席が並び、学園天空メニューを楽しむお客さんで賑わっている。松江天空おすすめの一杯を求めて訪れる人が多い人気店。

【席数】
カウンター6席
テーブル5卓
【店内BGM】
怪しい感じのBGM
(EDM?)

外観は控えめでも、中は明るくて清潔。

木のカウンターとテーブル、壁のウッドパネル。

「ここで勉強できるんじゃ?」って錯覚するくらい落ち着く。

卓上調味料


学園天空の卓上セット。胡椒や唐辛子などシンプルな調味料と水ポットが並ぶ。松江天空メニューに合わせて味変できるのもおすすめポイント。

・辛味(鷹の爪とか)
・こしょう

照明はほんのり暖色で、スープを美味しく見せる“ライティング芸”。

客層は学生・社会人・カップル・女性ひとり客までフルラインナップ。



短髪の店主と明るいスタッフの声が飛び交って、店全体がライブ会場のような熱気だった。

僕の胃も開演待ち状態。

チャーシュー醤油らー麺(味玉):学園 天空


学園天空の味玉ラーメンを真上から。透き通る黄金色のスープにチャーシューと青ネギが映える、松江天空おすすめの一杯。

艶と厚みで圧をかける。


混雑もあって、席に着いてから届くまでおよそ30分弱。

青い模様の器に金色のスープがきらり。

最初の一瞥で「これ、ぜったい旨いやつ」と確信した。



醤油なのに見た目はまるで別物。

表面の油がつややかに張り、こってりの予感を伝えてくる。

丼の半分を覆う大ぶりチャーシュー、中央に青ねぎがちょこん。

学園天空おすすめの味玉ラーメン。黄金色のスープに半熟玉子と分厚いチャーシューが映える。松江天空メニューの中でも特に人気。

スープのベースは魚介豚骨。

魚の旨みの奥に、干し椎茸のような乾物の香りもふわりと顔を出したり。

いろんな食材をブレンドさせたような複雑な感じね✋



コクは深く、タレのキレも立っているのに、角がない。

表面の油は薄い膜になりそうな量で、口当たりはまろやか。



ごくっと飲むと、舌の上で旨みが重ね塗り。

スープだけで白飯いけるやつ、危険。

天空豚スペシャルの麺リフト。中細麺が濃厚スープをしっかりと持ち上げる。松江学園ラーメンらしい食べ応えあるスタイル。

中太のストレート麺。

表面はつるり、噛むとぐいっと跳ね返すコシ。



小麦の香りが湯気に乗って鼻に抜ける。

スープをしっかり抱えつつ、くどくならないバランス感覚がいい。

天空豚スペシャルのスープとチャーシュー。濃厚な豚骨スープにトロけるチャーシューがのり、松江学園ラーメンの人気メニューらしい迫力。

主役級の豚バラロールがどーん。

箸で持ち上げるとほろっと崩れ、脂は体温でとける。



赤身はしっとり、香ばしさも控えめに残る。

口の中が“豚のラウンジ”になってしまったよ。

松江天空おすすめの煮玉子。黄身がとろりと溢れ、濃厚スープと相性抜群。学園天空メニューでも外せない人気トッピング。

大きめの味玉を割ると、黄身がとろ~ん。

絶妙な半熟でレンゲの上に小さな太陽が爆誕。

味もしっかり染みてて、噛んだ瞬間スープと融合。

学園天空のラーメンにトッピングされたメンマ。柔らかく風味豊かで、松江天空おすすめメニューをさらに引き立てる。

メンマが極太。

見た目は“ゴリゴリ系”だけど、歯を入れるとサクッからの柔らかへ移行。

旨みがしっかり入っていて、噛むほどに香りが広がる。



青ねぎは清涼感担当。

濃厚スープに小休止を与えてくれた。

揚げニンニクをちょい足しすると一気にパンチが跳ね上がり、味変の楽しさ爆発✨



サイドで頼んだ白飯は表面ちょい硬め、中はもっちり。

スープをちょっとかけて即席雑炊にしたら、背徳感フルチャージ!!

本日も最後までおいしくいただきました!!!

まとめ(待った分だけ、幸福が濃い):学園 天空


食後の学園天空ラーメンの器。スープの旨みが余韻を残す。松江天空おすすめメニューを完食した満足感が伝わる一枚。

魚介の層に乾物のニュアンスが重なるスープ、中太麺の安定感、肉の満足度。

提供まで時間はかかるけれど、丼を前にした瞬間に“丁寧に積み上げた一杯だ”と分かる。



待ち時間は期待を育てる時間だったし、結果はしっかり上回ってきた。

これはもう一度食べに来たい。

次は限定の“豚スペシャル”や、人気のメニューも攻めたい!


4.5
接客・雰囲気 4.5
コストパフォーマンス 3.0
また行きたい度 4.0
総合 4.0

店舗情報


店名:学園 天空

住所:島根県松江市学園2丁目23−8


オープン日:2013年8月


facebookなし

Instgram:学園 天空

X(旧Twitter):なし

HP:https://gakuentenku.base.shop/

(名前をクリックすれば各サイトに移動できます)


営業時間:11:00~14:00

定休日:月曜日

最寄駅:山陰本線『松江駅』から2キロ以上

電話番号:0852-25-5380

駐車場:あり

支払い方法:現金

※変更となる場合もあります。訪問時は事前に確認ください。


リンク集

X(旧:Twitter):@web59350062

インスタグラム:ryo.webdesign_gourmet

Youtube:いとログ

TikTok:★いとログ★@グルメなお父さん

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、りょうです!

ラーメンと旅を愛する自由気ままな30代です。
家では1児の父。フリーランスのwebデザイナーとして地元の山梨中心に活動中(バナー作成・LP制作・マークアップがメイン)。お仕事も募集してます。他SNSでも作品掲載してます。お問い合わせよりご連絡ください。


【※食レポはあくまで個人の感想です。】
【※もちろん細心の注意を払っていますが、掲載内容の誤りのミスがある可能性はあります。その際問い合わせ頂ければ確認次第修正します。】

コメント

コメントする

目次