老舗– tag –
-
冷やし中華が世界で2番目に旨くて安いと豪語するのはまさかの手打ち蕎麦屋。その真相を確かめに行ってきた!!『手打ちそば 美好庵』
どうもっ!”りょう”(:web59350062)です! 「家で作る冷やし中華、具材テキトーになりすぎて結局ざるラーメン」 山梨県甲斐市にある「手打ちそば 美好庵」をご紹介します。 山梨の4月は暑い( ;∀;) ここ最近は気温が25度以上の夏日になることもし... -
『丸デブ総本店』創業100年以上の柳ケ瀬にあるレジェンド店。中華そばとワンタンのみでボリュームたっぷりでコスパ優秀です。
どうもっ!”りょう”(:web59350062)です! 「ボウリングでストライクとったときにやるハイタッチ苦手」 岐阜県岐阜市にある「丸デブ総本店」をご紹介します。 大正6年創業と、100年以上の歴史がある中華そば店。 東京浅草の来来軒で修行された初... -
『魁龍 博多本店』バリカタで!とは言わせない。福岡市で頂く「どトンコツ」な久留米ラーメンを”ずんだれ”で。
どうもっ!”りょう”(:web59350062)です! 「初期のポケモンは"はかいこうせん"が最強」 福岡県福岡市博多区にある「魁龍 博多本店」をご紹介します。 福岡市で「久留米ラーメン」を提供する超人気店が魁龍さん。 九州の豚骨ラーメンの中でも、濃... -
『のり一』ここに行かずして鹿児島ラーメンを語るべからず。天文館で飲んだ後はこれで〆たい一杯を。
どうもっ!”りょう”(:web59350062)です! 「翌朝に絶対後悔するのにもう一杯飲んじゃう🍶」 鹿児島県鹿児島市にある「のり一」をご紹介します。 鹿児島ラーメンの中でも「のぼる屋」に次いで2番目の古参の「のり一」さん。 ちなみに「の... -
『中華そば 大平楼』男たちの隠れ家中華??甲斐市にある外観が気になっていた町中華屋さんへ勇気出して行ってみた。
どうもっ!”りょう”(:web59350062)です! 「そして和の料理人と言えば”道場六三郎”」 山梨県甲斐市にある「中華そば 大平楼(たいへいろう)」をご紹介します。 以前は甲府駅や甲斐市長塚に店舗があった中華屋さん。 ベテランのマスターさんが定番の...