2023年11月– date –
-
『マキシマムザラーメン 初代 極』石川の本格二郎系ならココ!!並盛4杯分の大ラーメンを食らう土砂降りの昼下がり@石川・野々市市
どうもっ!”りょう”(:web59350062)です! 「こっち空いてて反対車線が渋滞してるとなんかウレシイ」 石川県野々市市にある「マキシマムザラーメン 初代 極」をご紹介します。 こちらは金沢工業大学前にある二郎インスパイア系ラーメンのお店。 濃... -
『ドハマり』「甲州 青葉」が甲府駅から移転オープン!ほうとうも食べられる旭川ラーメン暖簾分け店のリピートしたくなる優しいWスープ♪@山梨・中央市
どうもっ!”りょう”(:web59350062)です! 「暇すぎてなんとなく冷蔵庫の扉開けちゃう」 山梨県中央市にある「甲州 青葉」をご紹介します。 こちらは今年3月末に甲府駅ビルでの営業を終了した「らぁめん青葉」さんのお店。 店主は北海道・旭川ラ... -
『中華食堂 アサヒ軒』昭和レトロ食堂が加賀温泉街に。バナナマンのせっかくグルメでも話題になった海老うま煮そばはナナメ上をいくボリューム感@石川・加賀市
どうもっ!”りょう”(:web59350062)です! 「飲食チェーン、月見の次は鍋シリーズに走りがち」 石川県加賀市にある「昭和の大衆中華食堂 アサヒ軒」をご紹介します。 石川県の中でも有数の温泉街である加賀温泉郷。 県外からの知名度も高いこのエ... -
『山梨・朝ラーメン』釈迦堂ラーメン食堂のつくる1杯はもはやPA・SAレベルじゃない。アルプスを望む山脈のタンメンを@山梨・笛吹市
どうもっ!”りょう”(:web59350062)です! 「ストーブの灯油のにおい嗅いだら冬の始まり」 山梨県笛吹市にある「釈迦堂ラーメン食堂」をご紹介します。 こちらは(株)アルプスの運営する高速・中央自動車道の釈迦堂PA(下り)内にある飲食店。 名... -
『麺や 神やぐら』初体験の神系ラーメン。濃厚スープとワシワシ麺のたまらないガッツリな二郎インスパイア@石川・金沢市
どうもっ!”りょう”(:web59350062)です! 「納豆の薄いビニールはがすとき数粒はくっつきがち」 石川県金沢市にある「麺や 神やぐら」をご紹介します。 こちらは金沢を中心に展開する「濃厚中華そば金澤神仙」の兄弟店。 神仙とは異なり、二郎イ...
12