りょう– Author –
-
『中華飯店 味楽』熟練夫婦の成せる技。町中華の中の町中華なお店のチャーシューメン。
どうもっ! ”りょう”(:web59350062)です! 「スムージー好きな美人インスタグラマー絶対裏で焼肉食ってる」 山梨県甲斐市にある「中華飯店 味楽」をご紹介します。 こちらは甲斐市の国道20号沿いにある中華料理屋さん。 年配のご夫婦で切り盛り... -
『無垢-zweite-kofu ツヴァイテ kofu』ドイツからの逆輸入。新横浜ラーメン博物館の出店歴のあるおしゃれなラーメン屋さん♪
どうもっ! ”りょう”(:web59350062)です! 「一番安心できる女性のタイプ、バツイチ子持ち」 山梨県甲府市にある「無垢-zweite-kofu ツヴァイテ」をご紹介します。 もともと甲府市出身の山本店主がドイツ・フランクフルトで「らーめん無垢」を20... -
『食堂 最北端』日本最北端の地でホタテラーメンを求めて。宗谷岬で海鮮丼も食べれるアットホームな食堂でした。
どうもっ! ”りょう”(:web59350062)です! 「なんとなく最〇端に行こうとすると遠すぎて途中後悔しがち」 北海道稚内市にある「食堂 最北端」をご紹介します。 こちらは日本最北端の宗谷岬からすぐそばにある食堂屋さんです。 朝から営業してい... -
『ラーメン たからや』ミシュランにも認められた、透き通る激うまスープの塩ラーメン。稚内駅出て30秒でラーメン食べに行く男の話。
どうもっ! ”りょう”(:web59350062)です! 「暇なときにお腹空いてるわけでもないのに冷蔵庫開けがち」 北海道稚内市にある「ラーメン たからや」をご紹介します。 日本最北端の宗谷岬のある稚内市。 同市では「稚内ラーメン」というご当地ラー... -
『味の大王 総本店』苫小牧市が誇る、スパイスの効いたカレーラーメンは室蘭系とはまた違った味。電車とバスに揺られて。
どうもっ! ”りょう”(:web59350062)です! 「カレーにラッキョウ入れてる人実際に見たことない」 北海道苫小牧市にある「味の大王 総本店」をご紹介します。 札幌味噌、旭川市の醤油、函館の塩に続く、北海道の第4のご当地ラーメンと言われている...